ビジネス

意外と思い違いも? 今さら聞けないFX用語のポイント5

 アベノミクスや2014年からスタートする「NISA」など、経済や金融に関しての話題が盛り上がっている。興味はあってもなかなか踏み出せないまま、“今さら聞けない”用語や思い違いから、ますます遠ざかる人も少なくないのではないだろうか。

 そこで勘違いが多かったり、飲み会の席などで投資の話になった際“それがわかっているのは、デキるヤツだな”と思われるFX用語を絞り込んで紹介。イベント性の高いセミナーで顧客との距離が近く、ユーザーサポートの手厚さに定評のあるFXプライム byGMOのCS担当者・野口さんに、ポイントを教えてもらった。

【1】レバレッジ
 テコの原理のことで、小さい力(小額)で重いもの(大きな取引き)を動かす――ここまでは比較的知られているものの、この「レバレッジ」で大きな取引きができることが、「FXは損失が大きくなるので、怖い」と勘違いされがちなポイントでもある。

「レバレッジ25倍で1万ドルの取引きをする場合、1ドル100円と仮定して必要な保証金は4万円。その取引きで失敗した時の損失は、『1万ドル=100万円』にはなりません。FXは現物(100万円)取引きではなく、あくまで保証金(4万円)取引き。変動幅から発生する、“差金”のみのやりとりになります。

 1ドル100円で買ったものが、101円になったら、1万ドルで差益は1万円。その状態で決済すると、保証金の4万円プラス差益の1万円=5万円が手元に残ります。逆に99円に下がってしまった状態で決済すると、保証金の4万円マイナス1万円=3万円が手元に残り、1万円の損失――というのが基本的なFX投資の仕組みです」(野口さん)

【2】強制ロスカット
「ロスカット」とは、損失を確定させる決済取引き。上記の野口さんの説明を例にすると、「99円でロスカットした」ということになる。では円高が進んで80円になってしまった場合、マイナスは20万円で保証金よりも損失が大きくなってしまう。

「それを回避するのが『強制ロスカット』です。保証金に対して『含み損』――差金の損失が50%に達した時、強制的にロスカットすることで損失を限定的なものにする、FXならではの仕組みで、外貨預金にはこのような仕組みはありません。4万円の保証金だったら、2万円分――98円になった時点で強制ロスカットするため、2万円の損失で取引きを終えることになります。そのため保証金以上の損失が発生することは、基本的にはFXの場合ないですね」(野口さん)

 ここまでは、FXの基礎を理解するための用語だが、「よくわからないし、失敗したら大きく損をしそうで怖い」というイメージを持っていた人でも、“保証金の半分以上を損失することはない”仕組みであることが、わかったのではないだろうか。儲けるための投資ではあるが、その一方で短期間の相場反転による損失リスクを軽減するため、短期間で強制ロスカットされないような保証金設定にしたり、レバレッジを低くしたり――といった形で、自分が投資に使える金額に合わせて、少しずつチャレンジすることが可能な投資方法といえる。

関連記事

トピックス

“ATSUSHIものまね芸人”として活動するRYO
【渦中のRYOを直撃】「売名じゃない」橋幸夫さん通夜参列で炎上の“ATSUSHIものまね芸人”が明かした「反省」と「今後」…「100:0で僕が悪者になっている」との弁も
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
渡邊渚さんが、「選挙」と「投票」について綴った(撮影/松田忠雄)
渡邊渚さんが綴る“今の政治への思い”「もし支持する政党がパートナーと全く違ったら……」
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
自民党屈指の資金力を誇る小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《小泉進次郎氏の自民党屈指の資金力》政治献金は少なくても“パーティー”で資金集め パーティーによる総収入は3年間で2億円、利益率は約79%
週刊ポスト
イベントキャンセルが続く米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
小川晶市長“ホテル通い詰め”騒動はどう決着をつけるのか(左/時事通信フォト)
《前橋・小川市長 は“生粋のお祭り女”》激しい暴れ獅子にアツくなり、だんベぇ踊りで鳴子を打ち…ラブホ通い騒動で市の一大行事「前橋まつり」を無念の欠席か《市民に広がる動揺》
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
元大関・貴景勝
断髪式で注目の元大関・貴景勝 「湊川部屋」新設に向けて“3つの属性の弟子”が混在する複雑事情 稽古場付きの自宅の隣になぜか伊勢ヶ濱部屋の住居が引っ越してくる奇妙な状況も
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン