国内

天皇陛下元日の食事 小串鰤焼き、浅々大根、割伊勢海老など

 天皇が正月をどのように過ごされているか、一般国民はほとんど知らない。正月にはどのような物を召し上がっているのか紹介しよう。

 元日の9時30分に「晴の御膳」という行事がある。「晴の御膳」は一説にはおせちのルーツともいわれるが、一般的なおせち料理とはまったく異なる。

 この儀式のために用意される膳はメニューが決まっていて、勝栗や干しナツメなどの木の実や果物、塩や酢などの調味料、鮎白干しなどからなる。ただし、天皇は皿に箸を立てるだけで、実際に召し上がることはない。かつては食すこともあったようだが、すでに後醍醐天皇の時代には「天皇が箸をならした」との記録があり、形式的な儀式となっている。

 では、実際に両陛下が元日の朝に召し上がるのは何かというと、「御祝先付の御膳」と呼ばれる料理だ。

 宮内庁元大膳課職員によると、膳の内容は毎年同じだという。本膳で、小串鰤焼き、浅々大根、そして菱葩(ひしはなびら)というお餅。二の膳で、割伊勢海老、福目煮勝栗、そして、キジの胸肉を焼いて熱燗を注いだ雉酒である。

「特徴的なのは菱葩で、直径が15センチほどの薄い円形の餅の上に小豆色の菱餅をあぶって重ね、その上に砂糖煮のゴボウと甘練りした白味噌をのせて餅を二つ折りにしたものです。これを美濃紙で包んで膳に載せています」(元職員)

 ご夕食には日本の伝統的な慶事の食膳「御祝御膳」を召し上がる。そのほかは我々が食べている正月料理に近いものになるという。

「正月にご家族がお揃いになられたときは、おせち料理に近い和食メニューを召し上がっておられます。黒豆、数の子、ごまめ、伊達巻、紅白かまぼこ、紅白なます、八つ頭の旨煮、昆布巻き、栗きんとんなど。三が日の間、夜は白味噌仕立ての丸餅が入ったお雑煮も召し上がられます」(同前)

 白味噌仕立てで丸餅というのは、関西風の雑煮である。明治維新で天皇が京都から東京に移って150年近く経つが、天皇家の雑煮はいまも関西風なのだ。

関連記事

トピックス

『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ
女性セブン
菅田将暉
『ブラック・ジャック』高橋一生でドラマ化 当初は菅田将暉が主演の予定、“カネで命を救う”の価値観と不一致で降板か
女性セブン
森久美子
【堂々闊歩】女優・森公美子 ネット上で吹き荒れた「死亡説」吹き飛ばす黒タイトワンピ姿 
NEWSポストセブン
国際親善におけるご活躍が期待されている(10月、鹿児島県鹿児島市。写真/JMPA)
雅子さま、完璧主義でも「いつも時間が足りない」ジレンマ タイムスケジュールの管理が唯一の課題
女性セブン
息子は二宮和也(40才)の第2子と同級生の相葉雅紀
相葉雅紀「高級レストランで1才息子が号泣」の大ピンチ 周囲に頭を下げながら外に出て子をあやすファインプレー
女性セブン
財産分与が発生するのか(写真/AFLO)
羽生結弦、105日離婚の元妻が財産分与で推定2億円超を手にする可能性も 「婚姻期間の収入」が対象
女性セブン
「りりちゃん」こと渡辺真衣被告
【衝撃の法廷レポ】頂き女子りりちゃん「5000万以上いただいてるおぢ」との証拠LINEと4000万円貢いだホストの意外な現在
NEWSポストセブン
昨年12月、公園に貼られた張り紙。これから全国的な騒動に繋がった
「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議
NEWSポストセブン
イケメンを“お持ち帰り”した王林
王林に初ロマンス カラオケバーで意気投合した男性歌手を“お持ち帰り”、グイグイ引っ張りホテルへ
女性セブン
深田恭子と杉本会長(時事通信フォト)
《結婚目前で破局》深田恭子の交際相手が購入していた「平均販売価格20億円の超高級レジデンス」と「ハリー・ウィンストンの指輪」
NEWSポストセブン
「KANA-BOON」のドラム担当の小泉貴裕(こいちゃん)
《ほんまに俺の子?》「KANA-BOON」ドラム担当が20代アイドルと妊娠・中絶トラブル 結婚ほのめかしながら交際、最後は「事務所が認めてくれない」
NEWSポストセブン
羽生結弦(時事通信フォト)
【羽生結弦「105日間の新婚生活」の真相】母親はお相手を“完無視”か、“追い出し部屋”と化していた愛の巣
女性セブン