ライフ
2014.01.15 07:00 女性セブン
32才OL かつて嫌いだった継父がDV夫に立ち向かってくれ号泣
涙にはストレス解消の効果があるといわれるが、確かに泣くとスッキリすることも多いはずだ。そこで、涙腺が思わずゆるんでしまうような感動エピソードをお届けします。32才の女性会社員がDV夫から救ってくれた継父の話を涙ながらに語ります。
* * *
私が17才のとき、母が再婚しました。継父は気弱でおとなしい人で、初めて私と会った時も、オドオドした笑顔で「よろしくね」と手を差し伸べてきたのを覚えています。ハゲていたし、お世辞にもイケメンといえない彼を見て、私は、「なんでお母さんがこんな男と…」と、怒りでいっぱいになりました。
母とは、支え合って生きてきた連帯感があったし、とても仲がよかったので、母を気弱なブサメンにとられたことが、とても許せませんでした。
高校卒業後、私はとにかく家を出たくて、当時つきあっていた彼とでき婚。ところが、結婚した夫はDV男でした。お酒を飲むと暴れて手が出るし、パチンコにはまって、家にはお金を入れてくれない…。でも、家出同然で結婚した手前、誰にも相談できずにいました。
そんなある日、たまたま、目の上に青アザを作って買い物に出ていた私は、会社帰りの継父と遭遇。継父は、今までにない剣幕で、私からケガの理由を聞きだすと、その足で夫の元へ。「うちの娘に、なんてことをしてくれたんだ!」と、夫に掴みかかっていったのです。ドラマのように夫を殴り倒すのか!と思いきや、そううまくはいかず、逆に夫にボコボコにされてしまいましたが…。
継父はうずくまりながら、「いつもこんな目に遭っていたのか。すぐに助けてやれずにごめんよ」と泣いていました。彼のやさしさに、私まで号泣してしまいました。
その後、継父は弁護士を立てて夫との離婚を円滑に進めてくれ、今は、両親と息子と4人、仲良く暮らしています。
※女性セブン2014年1月23日号
関連記事
トピックス

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…

離党の白須賀議員を会員制ラウンジに誘った「自民党先輩議員」の心中

2022年前期朝ドラ、ヒロインは黒島結菜が有力視 NHKに貢献

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂

天皇陛下が眞子さま結婚問題に言及 「裁可」を覆すに等しい内容か

渡部建、豊洲市場で再出発 ウニを並べる姿も「サマになってた」
