赤坂璃宮の「薬膳しゃぶしゃぶ」
美味しくてカラダにもいい、と「薬膳鍋」がブームとなっている。ここで紹介するのは、朝鮮人参の疲労回復効果や、生姜の血行促進効果など、様々な薬膳効能が詰まっている、「広東名菜 赤坂璃宮」(東京・赤坂)の「薬膳しゃぶしゃぶ」(1人前1万2600円。1人前から注文可)だ。
実はこれ、メニューにない特別料理。ナツメ、唐辛子などを使った赤いスープは、コクのあるピリッとした辛さで、飲めば体の芯から温まる。6種の薬膳食材が入った透明のスープは体を冷ます効能があり、さっぱりとした味だ。
「食欲がないときは赤、飲み過ぎの胃には透明のスープがおすすめ」と総料理長・譚澤明さん。具は餃子や肉団子のほか、旬の中国野菜や魚介類が並ぶ。つけダレは、ごまとしょう油の2種。
【薬膳効能POINT】
朝鮮人参:疲労回復、免疫力向上
生姜:血行促進、抗酸化作用
当帰(トウキ):血行促進、鎮痛、鎮静
葱:解熱、鎮静、解毒
黄耆(オウギ):利尿、強壮
草果(チョウゴ):嘔吐や下痢の改善
唐辛子:食欲増進、消化促進、血行促進
……など。
■広東名菜 赤坂璃宮
【住所】東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワーatrium 2F
【営業時間】11時半~14時半(LO)、17~22時(LO)、土日祝11時半~16時(LO)、16~21時(LO)
【定休日】無休
◎鍋は要予約
撮影■河野公俊
※週刊ポスト2014年1月24日号