ライフ
2014.01.31 11:00 週刊ポスト
色彩の論理を知ることにより絵の美しさを新たに理解できる本
【書籍紹介】『色彩がわかれば絵画がわかる』布施英利/光文社新書/945円
色の三原色とは? 色相、明度、彩度という色の三属性とは? さらには進出色と後退色、膨張色と収縮色といった色の基本について丁寧に解説した上で、ゴッホやダ・ヴィンチなどの絵を読み解く。色彩の論理を知ることによって新たに知る絵画の美しさ。
※週刊ポスト2014年1月31日号
関連記事
トピックス

五輪組織委会長就任の橋本聖子氏 後ろ向きから一転、引き受けた理由
女性セブン

2022年前期朝ドラ、ヒロインは黒島結菜が有力視 NHKに貢献
NEWSポストセブン

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂
女性セブン

新型コロナワクチン 効果、作用、副反応…どのメーカーを打つべきか
女性セブン

天皇陛下が眞子さま結婚問題に言及 「裁可」を覆すに等しい内容か
女性セブン

渡部建、豊洲市場で再出発 ウニを並べる姿も「サマになってた」
女性セブン

GACKT、「分かってねえ!」と激怒し出国 愛犬譲渡炎上のその後
NEWSポストセブン

青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン