ライフ

リフォームや家具・薪ストーブ購入で得する事業が期間延長

林野庁の阿部勲さん(左)と山段亮子さん(右)

 やわらかな日差しに新緑が映える春。木々の緑を目にすると、国土の3分の2が森林に覆われた日本の良さにふと気づかされることも……。開発などにより、毎年約500万ヘクタール=九州1つ分ほどの面積が減少していると言われる世界の森林資源と比較して、日本の森林面積は過去40年間増加し続けている。その一方で木材利用が進んでいないことから、森林の高齢化や森林の荒廃、林業の衰退が進んでいるという。

 また、高齢な木よりも若い木の方がCO2を多く吸収するので、成熟した木を伐採し、若い木を植えることは地球温暖化防止にも役立つ。伐採した木材は住宅や家具などに姿を変えても、CO2は炭素として木材の中に固定されるので、大気中のCO2を減らすことにつながる。木材はいわば「炭素の缶詰」であり、日本の温室効果ガス排出削減目標の3分の2は森林が担っているという。

 こうしたことから、家電エコポイント、住宅エコポイントに続く、第3の政府主導のエコポイント制度としてスタートしたのが「木材利用ポイント」だ。先日、平成25年度補正予算の成立に伴って事業の延長が決定し、条件によって期間が異なるケースもあるが、木造住宅等の工事着手および木材製品などの購入期間を、平成26年9月30日まで延長されることになった。

 だが、家電エコポイントなら家電量販店で、住宅エコポイントなら住宅展示場や不動産会社でなど、相談や申請窓口がわかりやすかったポイントと違い、どうしたらポイントがもらえるのかなどの認知が今ひとつ遅れているように思える「木材利用ポイント」。林野庁 林政部 木材利用課長の阿部勲さんと、同じく木材利用ポイント推進室 普及係長の山段(さんだん)亮子さんに話を聞いた。

「家電や住宅など一般的な製品に対するポイントと違って、木材利用ポイントは一定の基準を満たす木造住宅や木材製品に対してポイントが付与されるため、どこで、誰に、相談したらいいのかなどがわかりにくいのですが、まずはインターネットで“木材利用ポイント”と検索し、木材利用ポイント事務局のウェブサイトをご覧いただくのが利用の近道。コールセンターや、全国75か所の相談窓口などを照会できます。

 3月20日付けのデータでは、住宅の新築工事や木質化リフォーム工事で、合わせて約3万1000件、木材製品および木質ペレットストーブ・薪ストーブで約4100件のポイント申請があったところです」(阿部さん)

 スギ、ヒノキ、カラマツなどを活用した木造住宅の新築、増築または購入、内装・外装の木質化工事といったリフォーム、木材製品および木質ペレットストーブ・薪ストーブの購入の際に、木材利用ポイントは付与される。付与されたポイントは、地域の農林水産品や農山漁村地域での体験型旅行、商品券・プリペイドカードと交換したり、木材を使用した別の工事費用に充てるほか、森林づくりや復興支援等に対して寄付をすることもできる。

「40代以上のこだわりを持った方に、木材の良さが見直されているように思います。環境やアレルギーなどが、身近な問題として多くの人の関心を集めていることも、大きいですね。親の世代は“柱はマツ、風呂はヒノキ”というようなこだわりを持って木を生活に取り入れていましたが、その後は価格や技術に目が行きがちになり、木本来の良さが忘れられつつありました。

 ここ数年、“木造の家はリラックスできる”“部屋を暗くして、薪ストーブの木が燃えている炎を見ると心が安らぐ”といった声も多く届いており、木が好き、木を使いたい人は、着実に増えていると実感しています。このポイント事業が、木の良さを多くの人に気づいてもらう、きっかけになればと思っています」(山段さん)

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン