芸能
2014.12.18 11:00 週刊ポスト
佐村河内氏 6100万賠償請求にCD出荷やネット配信停止の苦境
神奈川県内の住宅地にある7階建てのマンションの一室。インターフォンを何度押しても応答はない。
ここは「全聾の天才作曲家」「現代のベートーベン」と話題になった佐村河内守氏(51)の自宅だ。付近住民によれば「あの騒動以降、まったく姿を見ない」という。
一躍時代の寵児となった佐村河内氏だが、栄光の日々は長く続かない。今年2月、佐村河内氏の楽曲がゴーストライターの新垣隆氏によって作曲されたものであること、全聾が詐病だという疑惑が『週刊文春』に報じられ、同時に新垣氏によって会見も開かれた。
これを受けて佐村河内氏が3月に開いた“謝罪会見”は長髪にヒゲ、サングラスというそれまでの姿を止めて報道陣を驚かせたものの、「新垣隆氏を訴える」と不満をあらわにした発言でさらなる批判を浴びる結果となった。
苦境はまだ続いている。今年3月に予定していた全国ツアーがゴーストライター問題で中止に追い込まれたとして、コンサート企画会社のサモンプロモーションが佐村河内氏に約6100万円の損害賠償を求めて提訴した。そのため佐村河内氏の財産を保全するため、提訴前に大阪地裁を通じ、冒頭の自宅マンションを仮差し押さえしたのである。
原告側が財産保全を急いだ背景には、佐村河内氏の厳しい経済状況がある。騒動発覚後、CD出荷やネット配信はすべて停止。JASRAC(日本音楽著作権協会)も、佐村河内氏の作品の使用許可を停止し、使用料を払っていない。
※週刊ポスト2014年12月26日号
関連記事
トピックス

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト

東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

井岡タトゥー論争に“男・山根”が参戦!「JBCは腹を切れ」
NEWSポストセブン

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

完全復活を間近の渋野日向子 「シブコのコーチ離れ」は本当か
週刊ポスト