ビジネス

カレンダー市場に異変 修造・寺門ら有名人キャラ押しが大人気

 カレンダー市場に異変が起きている。定番の人気アイドルのものを押しのけ、前代未聞の累計24万部(12月11日現在)でダントツのトップに躍り出ているのが、元テニスプレイヤーの松岡修造氏の日めくりカレンダー『まいにち、修造!』である。

 教え子の錦織圭選手が全米オープンで準優勝したことで、今年は各メディアに引っ張りだこだった松岡氏。人気者なのは間違いないが、それだけでこれほど売れたわけではない。 その“熱い”キャラが前面に出た「応援メッセージ」の数々がファンの心をワシづかみにした。

 たとえば〈今日から君は噴水だ!〉。なんのこっちゃ、と先を読むと、〈噴水は、喜びも悲しみも、楽しさも悔しさも、すべてを一所懸命出し切っている。だからあれほどキラキラと輝いているんだよ。君も噴水になってみろよ〉との修造節が。う~ん、やっぱりよく分からないけど、ちょっと元気になる……かも。他にも、

〈僕は春夏秋冬、いつも紅葉している〉
〈自分を持ちたいならサバになれ!〉

 と、「?」が浮かんでしまうメッセージが、修造サンの「変顔」とともに31日分並んでいる。

 解説を読んでもイマイチ意味が分からない言葉が多いが、眺めているうちに独特の熱さに押し切られ、自分も錦織クンになれそうな気がしてくる。販売元のPHP研究所によれば「食べ物ネタが多いのは『くいしん坊!万才』のロケ中に感じた言葉が多いから」(広報担当)なのだとか。

 修造カレンダーに負けない熱量を感じるのが、芸能界イチの「肉バカ(肉好き)」を自任するダチョウ倶楽部の寺門ジモンがプロデュースした肉カレンダー『MEAT JOURNEY 2015』だ。

 寺門が厳選した「必ず食べたい肉料理」が各月を飾る。ステーキ、焼肉、ホルモン、すき焼き……。どの写真からも今にも肉汁がほとばしってきそうなド迫力。中には、長年にわたって取材拒否を続けていたにもかかわらず、ジモンの熱意にほだされ掲載を許可した店舗もある。肉マニアにとっては資料価値の高い一品に仕上がっている。

※週刊ポスト2014年12月26日号

トピックス

(写真/共同通信)
《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン
アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし”が高級クラブでジャックし出禁となった(X/Instagramより)
《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし”が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
NEWSポストセブン
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン