国際情報
2015.05.09 16:00 NEWSポストセブン
【キャラビズム】極端な考え方は、極端な結果を招きます!
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日本在住40年以上の親日家だが、どうも最近、このニッポンで目に余る出来事が多い。マナー、お金、日本語、女性、子供……。そのキャラビ氏が、いまの日本人に向けて、箴言集で発する痛烈な「キャラビズム=Calabuisme」。さて、あなたはどう受け止めるか?
* * *
Une pensée extrême ne produit que des résultats extrêmes !
極端な考え方は、極端な結果を招きます!
De nos jours,violence domestique n’est plus pauvre femme,mais pauvre monsieur aussi !
ドメスティックバイオレンス。奥さんかわいそう、いいえ今では主人がかわいそう!
Dernièrement les achats ne sont pas faits par la maîtresse de maison mais par son mari !
最近、買い物は主婦ではなく主夫です!
関連記事
トピックス

オードリー・タン氏と対談した落合陽一氏 台湾は何がすごいのか
週刊ポスト

福原愛の不倫疑惑 “別れの主導権”を女性が握りやすい理由
NEWSポストセブン

ジャンボ尾崎が語る 原英莉花・西郷真央ら「飛ばせる女子」の秘訣
週刊ポスト

福原愛の不倫疑惑に「台湾はバッシング」「中国は同情」大違いの理由
NEWSポストセブン

離婚成立KEIKOが告白 小室哲哉の不倫会見で「許せなかったこと」
女性セブン

小室圭さんの釈明会見はあるのか 問題は「眞子さまが出席なさるか」
女性セブン

福原愛、横浜不倫デート2日目の全貌 仲良くパンケーキを堪能
NEWSポストセブン

福原愛の横浜不倫デート1日目の全貌 ソフトクリームを「あーん」も
NEWSポストセブン