国際情報

香港の学生運動の指導者が街頭で襲われ負傷 自作自演説登場

 香港の学生運動指導者で、昨年9月から12月まで2か月半の民主化運動・いわゆる「雨傘革命」を牽引した黄之鋒氏(18)が6月29日深夜、女性の友人と香港の市街地を歩いているところを何者かに襲われ、2人とも顔面などを殴打されて、負傷した事件があった。

 中国系香港紙「文匯報」は事件について、「楊正剛」との署名入り記事を掲載し、黄氏は襲撃を親中派の仕業に見せかけて、民主化運動を盛り上げるための自作自演で「苦肉の策」などと論評。これに対して、民主派陣営から批判の声が上がっている。

 黄氏は学生団体「学民思潮(スカラリズム)」のリーダーの1人で、香港中心部の道路などで座りこみデモを実行し、香港トップの行政長官選挙を「真の自由選挙」で行なうよう主張。警察がデモ隊に対して催涙ガス弾を使ったのに対し、雨傘で対抗したことから、運動は「雨傘革命」として報道され、西側社会の称賛を浴びた。

 黄氏は雨傘革命のほかにも、2012年、香港政府が愛国主義教育の導入を計画した際も抗議活動を指揮し、大規模な街頭デモを組織した結果、香港政府は計画の撤回に追い込まれるなど、「香港では行政長官よりも有名」とある香港市民は語る。黄氏は顔が知られているだけに、街中を歩けば、誰でも振り返るほどで、それが今回の事件につながったとみられる。

 事件そのものは単純で、29日午前1時ごろ、昨年の座りこみデモの拠点の一つ、旺角(モンコック)の街頭で20歳代の男に突然、顔面などを殴打されたというもの。男は女連れで、暴行のあと、すぐに姿を消しており、この間、わずか1分足らずだった。

 この事件は「学生運動のスター」である黄氏が被害者だったため、香港中のメディアが大きく報道し、「親中派の仕業か」などとの憶測も呼んだ。

 これに対して、30日付の親中国系紙「文匯報」はこれを強く否定する署名記事を掲載し、事件は黄氏の自作自演で苦肉の策と報じた。

 その理由として、7月1日が香港返還の18周年記念日であり、毎年7月1日には民主派グループが大規模な反中デモを行なうことから、黄氏は市民の同情を買って、デモ参加者を1人でも多く参加させようとしたと論じた。

 さらに、学生の民主化グループ内で、運動の方針をめぐって、黄氏の主張と対立するグループも出ており、そのような反対派のメンバーが黄氏らを襲撃したのでは、とも伝えている。

 同紙の書き込み欄には、この記事を支持する意見が多数見られ、香港の親中派グループが動員をかけて、「事件の真犯人は民主派グループの一員」との世論を作り出そうとしているようだ。

 これに対して、民主派寄りの香港紙「リンゴ日報」は署名記事を書いたとされる「楊正剛」という人物は文匯報に在籍しないとして、「楊正剛はだれ」と指摘するなど、メディア間での応酬が展開されている。

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン
悠仁さまの大学進学で複雑な心境の紀子さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン
現在は5人がそれぞれの道を歩んでいる(撮影/小澤正朗)
《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン
電撃の芸能界引退を発表した西内まりや(時事通信)
《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン
入院された上皇さまの付き添いをする美智子さま(2024年3月、長野県軽井沢町。撮影/JMPA)
美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン
交際が伝えられていた元乃木坂46・白石麻衣(32)とtimelesz・菊池風磨(30)
《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン