国内

鎌倉の図書館 命のツイート後に緊急会議し図書館の役割再考

 JR鎌倉駅から徒歩5分。風光明媚な古都・鎌倉の細い路地を進むと、3階建ての古い建物に突き当たる。入り口付近には子供本のコーナーがあり、本棚にある案内POPの多くはひらがなだ。

 ここは、開館から今年で104年になる鎌倉市中央図書館(神奈川県鎌倉市)だ。すべての始まりは8月26日、同図書館の職員が綴ったこのツイートだった。

《もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね》

 1万8048人。これは、1972年から2013年までの42年間に自殺した18才以下の子供の総数だ。日にち別に見ると、最も自殺者が多かったのは、9月1日の131人。ツイートはこのニュースを受けてのつぶやきだった。

 鎌倉市中央図書館が公式ツイッターを始めたのは3年半ほど前。主に図書館の行事や鎌倉市のイベントについて、中央図書館の司書3名と地域の図書館の司書1名の計4名が自由に投稿してきた。前述したツイートをしたのは同図書館の司書・河合真帆さん。18才以下の自殺者が最も多いのが2学期の始まる9月1日、というニュースを知った河合さんは、米国の図書館が「自殺したくなったら図書館へ」というポスターを作った逸話を思い出し、「自殺する子供を減らせれば」との願いからツイートした。

 実は河合さんは小学生の頃、学校に行くのがつらかった時期がある。今回のツイートに込めた思いを彼女は読売新聞にこうコメントしている。

《私は『行かない』という選択肢も知らず、我慢して登校し続けたけれど、家と学校以外にも居場所があるんだよと伝えたい》

 河合さんがつぶやいたのは8月26日午前9時11分。この日の午後、のどかな街の図書館は喧騒に包まれた。河合さんの投稿のリツイート回数が激増し、取材依頼が殺到したのだ。同図書館の菊池隆館長(53才)はこの時、初めて渦中となっているツイートを読んだという。

「メッセージを読んで、う~ん…なんていうのかな。ちょっと引っかかったのは事実です。“学校に行かなくてもいい”と図書館の公式ツイッターで発言していいのかと…」(菊池館長、以下「」内同)

 時間が経つにつれ、リツイートは爆発的に増え続けた。新聞8社、テレビ10社から一斉に取材依頼があり、そんなことはもちろん、この静かな図書館では前代未聞の出来事だった。

「図書館は教育委員会内の一組織なので、ツイートや取材依頼について報告しました」

 そのまま教育委員会や図書館の職員10名が招集されると、夕方4時から緊急会議が始まった。ある者はこう言った。「即刻ツイートを削除すべきだ」。公の施設として不登校を助長することになるのは不適切、との考えだった。

 またある者は別の理由から削除を強く主張した。「この投稿は“死ぬ”という言葉を使っている。死を連想させる言葉は影響が大きい」と。

 すると別の者が、はっきりとした口調でこう反論した。

「いや、図書館が苦しむ子供たちの居場所となりうるという積極的な意味合いがあるので、残した方がいい」

「そうだ」と同調する者、「いや、どうだろう?」と首を傾げる者…いろんな意見が激しくぶつかった。

 全国の図書館は、日本図書館協会の『図書館の自由に関する宣言』に沿って、利用者の秘密厳守を旨としている。そのため、来館情報や利用者が何を読んだかを外部に漏らすことはない。図書館は、利用者が「根掘り葉掘り聞かれる場所」ではないのだ。

 それゆえ、もしこのツイートで子供が押し寄せる事態になっても、図書館側は何もできないし、そもそも受け入れ態勢さえ整っていない。そうした背景もあって、このメッセージを削除した場合と残した場合の影響について、徹底的な話し合いが行われたのだ。

 最終的な結論に達した頃、辺りはすっかり暗くなっていた。実に3時間にもわたって議論が繰り広げられていた。

「あのツイートには、“子供たちに自殺してほしくない”“図書館が子供たちの居場所になる”という大切なメッセージが込められていたので、削除せず、そのまま残すことを最終的に決断したのです。同時に、このメッセージがどういう意味なのか、ということをわかりやすく説明したメッセージを2つつぶやくことをみんなで決めました」

 翌27日、それは実行された。以下のツイートだ。

《つらいきもちをかかえているあなたへ 図書館はあなたの居場所になりたいと思っています。心のすみっこに「としょかん」をおいてね。図書館にはいろいろな本があるよ。疲れた心によりそうような本が見つかるかも》

《みんなつながっている。きっとあなたもだれかとつながっている。
厚生労働省メンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」http://kokoro.mhlw.go.jp/
つらいきもちによりそって》

 3時間にわたる緊急会議を経て、菊池館長は改めて図書館の役割についての思いを強くした、と振り返る。

「今回の件で、図書館は悩みを抱える子供たちの居場所となるべきという意識を改めて強くしました。そうした子供が来館した時、秘密保護の観点から図書館は積極的な声かけができません。でも、できるだけ意識して子供を見守ってください、という話を職員にしました」

 緊急会議で決定した事項は他にもある。それは悩みを抱える子供たちに相談場所の情報を提供すること。

「鎌倉市は教育センターの相談室で学校や日常生活の悩み相談をしています。ツイート後、館内にそのパンフレットを置いたり、場所や電話番号を掲示するようにしました」

 ツイートを削除した方がいいという者も、削除しない方がいいという者も、「困っている子供を助けたい」と思う気持ちは一緒だった。ルールに従って「何もできない」のではなく、決められたルールのなかで「何ができるのか」をみんなで必死に考えたのだ。

※女性セブン2015年10月15日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

映画『アンダンテ~稲の旋律~』の完成披露試写会に出席した秋本(写真は2009年。Aflo)
秋本奈緒美、15才年下夫と別居も「すごく仲よくやっています」 夫は「もうわざわざ一緒に住むことはないかも」
女性セブン
専修大サッカー部を辞任していた源平監督(アフロスポーツ)
《「障害者かと思った」と暴言か》専修大サッカー部監督がパワハラ・経理不正疑惑で辞任していた 大学は「警察に相談している」と回答
NEWSポストセブン
森高千里、“55才バースデー”に江口洋介と仲良しショット 「妻の肩をマッサージする姿」も 夫婦円満の秘訣は「お互いの趣味にはあれこれ言わない」
森高千里、“55才バースデー”に江口洋介と仲良しショット 「妻の肩をマッサージする姿」も 夫婦円満の秘訣は「お互いの趣味にはあれこれ言わない」
女性セブン
日本人パートナーがフランスの有名雑誌『Le Point』で悲痛な告白(写真/アフロ)
【300億円の財産はどうなるのか】アラン・ドロンのお家騒動「子供たちが日本人パートナーを告発」「子供たちは“仲間割れ”」のカオス状態 仏国民は高い関心
女性セブン
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
【悠仁さまの大学進学】有力候補の筑波大学に“黄信号”、地元警察が警備に不安 ご本人、秋篠宮ご夫妻、県警との間で「三つ巴の戦い」
女性セブン
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
《視聴者は好意的な評価》『ちびまる子ちゃん』『サンモニ』『笑点』…長寿番組の交代はなぜスムーズに受け入れられたのか?成否の鍵を握る“色”
NEWSポストセブン
わいせつな行為をしたとして罪に問われた牛見豊被告
《恐怖の第二診察室》心の病を抱える女性の局部に繰り返し異物を挿入、弄び続けたわいせつ精神科医のトンデモ言い分 【横浜地裁で初公判】
NEWSポストセブン
バドミントンの大会に出場されていた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
《部活動に奮闘》悠仁さま、高校のバドミントン大会にご出場 黒ジャージー、黒スニーカーのスポーティーなお姿
女性セブン
足を止め、取材に答える大野
【活動休止後初!独占告白】大野智、「嵐」再始動に「必ず5人で集まって話をします」、自動車教習所通いには「免許はあともう少しかな」
女性セブン
裏金問題を受けて辞職した宮澤博行・衆院議員
【パパ活辞職】宮澤博行議員、夜の繁華街でキャバクラ嬢に破顔 今井絵理子議員が食べた後の骨をむさぼり食う芸も
NEWSポストセブン
今年1月から番組に復帰した神田正輝(事務所SNS より)
「本人が絶対話さない病状」激やせ復帰の神田正輝、『旅サラダ』番組存続の今後とスタッフが驚愕した“神田の変化”
NEWSポストセブン
大谷翔平選手(時事通信フォト)と妻・真美子さん(富士通レッドウェーブ公式ブログより)
《水原一平ショック》大谷翔平は「真美子なら安心してボケられる」妻の同級生が明かした「女神様キャラ」な一面
NEWSポストセブン