同様に不動産関連にも妙味があると思っています。特に、富裕層向けに収益不動産を販売するレーサムは不動産銘柄のなかでも期待しています。7年ぶりに復配し、今期はさらに増配も予定しているんです。
配当といえば、キヤノンも株価3230円で900株買っています。デジカメは不調ですが、配当利回りが3%超と高配当でお得なんです。
基本的には高配当バリュー株を買うのが私のスタンスで、株価が下がるとワクワクしますね。買うときは「ピラミッディング法」で、下がれば下がるほど1枚、2枚、3枚と株数を増やして買い増していきます。
どんなに株価が上がっても、マーケットに参加していなければ利益にはならないので、まずは1枚でもいいから打診買いすることを心掛けています。将来的には、年間365万円もらえるような配当金生活をしたいですね。
※マネーポスト2015年秋号