インスタでさわやかなスカンツスタイルを披露している中村アン
スカート見えするパンツは、自転車に乗ったりしゃがみやすく、スカートは不便でなかなか履けないという人にも理想のアイテム。ピッタリしていて体のシルエットが出てしまうスキニーパンツに手が出せなかった人は多いが、ガウチョやスカーチョは、体のラインを拾わず意外と着やせし、下半身が太っていても履きこなせるところも大流行の要因だと川口さんはいう。
「OLさんには仕事服や“現場服”として流行っているし、スカートでは日常生活が不便なママの人の、スカートを履きたい気分も満たしてくれる。着回し力があるから、どんな世代でもシチュエーションでもいける。きれいに見えて、ちょっとしたおでかけにも使えるし、体形も隠せるし、動けるのですごく優秀です」
流行りの上下ボリュームのあるアイテムを着こなすおしゃれ上級者はさておき、着こなしのコツは、トップスはコンパクトにまとめること。ノースリーブにロングのコーディガンを合わせて縦長のIラインに見せたり、小さいショルダーバッグを縦にかけて縦のラインを強調したり、足首を見せてヒールを履くと、着やせして見えるという。下半身が気になる人は下を引き締めの黒にして、目線が上にいくようにハットを被ったり、ストールを巻いて、重心を上に持っていく小物使いもおすすめ。
「スカーチョは、みんなで合コンみたいな感じでボーリング行こう、カラオケ行こうというときにも気負わずにいろいろできるし、これからの季節ならお花見やバーベキューにも使えます。とろみのある素材だからデニムよりもきれいめな感じで、現場服としてウケていますね」
男性に不人気だったガウチョと違い、進化したスカーチョは新たなモテ服として大活躍しそうだ。