スポーツ

女子格闘技 新世代、出戻り、エリートが揃い隆盛へ

吉田沙保里のライバルだった村田夏南子

『TIME』誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」に総合格闘技で活躍するロンダ・ラウジーが選ばれるなど、女子総合格闘技シーンが盛り上がりを見せている。盛況ぶりは日本にもおよび、昨年大晦日に鮮やかな腕十字固めで勝利したRENAが様々なメデイアに登場し、4月に総合デビューした村田夏南子が米国で6月4日に開催される「KOTC Firefight」に出場するなど、日本の女子総合格闘技も華やかな話題が続いている。

 女子格闘技にくわしいフリーライターの藤村幸代さんは、話題を集めているのは「いろいろな個性や経験の選手が増えてきたところに、村田さんのようなスポーツエリートも加わって、純粋に内容への期待が高まっているから」だとみている。

「2000年代の格闘技ブームのころ、子どもの習い事に格闘技を選ぶ親が増えました。それから約10年経ち、小さな頃から総合格闘技を体験してきた世代が選手になっています。17歳の山口友花里や21歳の魅津希など、空手やキックボクシングをベースに組み技にも取り組み、総合の試合に出場しています」

 地上波の民放3局が大晦日に総合格闘技を中継した2003年ごろ、観るだけでなく、格闘技ジムに足を運び取り組む人も増えた。そんな大人たちが、家族で格闘技を楽しみたいと自分の子どもたちにも格闘技を習わせた。そのときの子どもが成長して、いま、選手として活躍している。

 2000年ごろの総合格闘技ブームは女子にも波及し初の継続的女子総合格闘技イベント「SMACK GIRL」が発足、定期的に女子選手のみの総合格闘技の大会が開催されるようになった。続いて「AX」「Love Impact」「CROSS SECTION」など女子専門の総合格闘技イベントが開催され、女子総合格闘技はブームを迎えた。現在、国内で定期的に開催されている唯一の女子総合格闘技イベント「DEEP JEWELS」は、この「SMACK GIRL」の流れをくんでいる。

「2000年代に女子総合格闘技で活躍した選手のなかには、結婚や出産のために現役を退いた人も少なくありませんが、最近、相次いで復帰しています。スマックガール初代フライ級王者のしなしさとこは2009年に出産ののち復帰、また引退状態だった元DEEP女子ライト級王者の渡辺久江も今年から本格復帰、レスリング出身でモデルとしても活躍した長野美香もリングから遠ざかっていましたが、出産を経て6月5日のDEEP JEWELSで復帰し選手層に厚みが出てきました」(前出・藤村さん)

 10~20代前半の新世代の若手が台頭し、2000年代のブームを支えたベテランが復帰、女子のみの総合格闘技イベントはDEEP JEWELSのみではあるものの、男子中心のイベントに女子の試合が組まれることが増えた。東京五輪を目指すレスラーとして育てられたレスラーの村田夏南子が加わったことで、さらに女子総合格闘技シーンの可能性が広がっている。

「総合格闘技のおもしろさは、様々なバックボーンやキャリアを経てきた人たちが、それぞれの特徴を生かした戦いを見せてくれるところです。試合ごとに体重やルールを調整できるので、自分の身体特性や得意なスタイルを活かして勝負をかけやすい競技でもある。そういった意味で、格闘技に取り組むきっかけも道のりもバラバラな人たちが集まっている今の日本の女子総合格闘技は、とても面白い時代を迎えていると思います」(前出・藤村さん)

 演出などはまだ手探り状態の女子総合格闘技だが、「演出」が行き届かない、もっとも格闘技らしい面白さを味わえそうだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

盟友である鈴木容疑者(左・時事通信)への想いを語ったマツコ
《オンカジ賭博で逮捕のフジ・鈴木容疑者》「善貴は本当の大バカ者よ」マツコ・デラックスが語った“盟友への想い”「借金返済できたと思ってた…」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
「『逃げも隠れもしない』と話しています」地元・伊東市で動揺広がる“学歴詐称疑惑” 田久保真紀市長は支援者に“謝罪行脚”か《問い合わせ200件超で市役所パンク》
NEWSポストセブン
モサドの次なる標的とは(右はモサド長官のダビデ・バルネア氏、左はネタニヤフ首相/共同通信社)
イスラエルの対イラン「ライジング・ライオン作戦」を成功させた“世界最強諜報機関”モサドのベールに包まれた業務 イラン防諜部隊のトップ以下20人を二重スパイにした実績も
週刊ポスト
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン