ライフ

植松晃士氏 次の流行ファッションはタイトなボディコンと予測

 世の中のオバさんたちに健康かつ美しく生きていくために、ファッションプロデューサーの植松晃士さんがアドバイス。今回は、“古着のリフォーム”について語ります。

 * * *
 皆さま、ご機嫌よう!

 いよいよ夏本番ですね。暑がりな私はクーラーの設定温度を最低に、パワーは最強モードにしてガンガン冷やしていたのですが、それも若いころのこと。最近ではちょっと設定温度を間違えると寒くて寒くて。

 これも歳月の重みでしょうか。資源の大切さと同時に、“冷え症”という言葉の意味を、しみじみとかみしめている今日この頃です。

 さてさて、ここ数回、巷では1970年代風ファッションが流行っているとお話ししました。そして「はるか昔の、たんすの肥やしを引っ張り出して着るのはNGですよ」と、繰り返し申し上げました。にもかかわらず、“古着妖怪”の目撃談が後を絶たないのはどうしたことでしょう。

 とても残念なことですが、たとえばトレンドのペイズリー柄ひとつとっても、20年前に流行っていたものと、今、流行っているものは似て非なるもの。別物といっていいほどシルエットが違います。

 いくら気持ちは若いからといって、私たちは長~い歴史を顔に刻んだ年代物であるという現実を忘れてはなりません。

 悪いことに、ご本人はビンテージのつもりでも、他人から見たらただの古物、ということもよくあります。それを得意げに見せられたら、周囲は「あら~」としか言いようがありません。

 脅かすのが目的なら、妖怪として成功ですが、頭をフル回転させて「何て褒めようかしら」と悩むお友達の身にもなってくださいな。

 確かにワインなどは、熟成を売りにしているものもありますよ。しかし旬のもの、初物のありがたさは格別で、新キャベツ、新米、新じゃが、そしてボジョレー・ヌーヴォー…。あげたら、きりがありません。

 旬がものをいうファッションの世界では、なおさらのこと。特に夏は“新物”が輝きを増します。とはいえ、とても上質だったり、思い出深いお洋服は捨てがたい、心が痛むという気持ちはよくわかります。私自身、古いものをなかなか捨てられない性分ですから。

 そこでご提案です。どうしても昔のお洋服を着たいのならリフォームしてはいかがでしょうか。

 たとえば、たっぷりしたシルエットのプルオーバーは、袖を7分丈など、今風の半端丈に詰めてしまうだけでも、印象が変わります。チュニックの丈を短くしたり、フルレングスのパンツをクロップド丈に直してしまうのも、アリですね。

 私のお友達は丈が短くて着られなくなってしまったシルクのワンピースを、ブラウスにリフォームして、とても素敵に着こなしていました。ワンピースをブラウスにするなど、大がかりなお直しはそれなりに費用がかかりますが、丈詰めくらいならお手軽です。

 そして、ここからは少し先のお話なのですが、ルーズなシルエットのトレンドの次は、必ず“タイトな時代”がやってきます。ボディコンシャス、略してボディコン。懐かしいでしょう?

 いずれにしても、ゆるゆるシルエットが流行する幸福な時は長く続かないことを、頭の片隅に留めておいてください。そして必ず来る次の時代に備えて、ボディーを整えておくことをおすすめします。

 まだ少し先だから、焦らずゆっくり、確実にね。

 オバさん、万歳!

※女性セブン2016年8月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

和久井学被告が抱えていた恐ろしいほどの“復讐心”
「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン
松竹芸能所属時のよゐこ宣材写真(事務所HPより)
《「よゐこ」の現在》濱口優は独立後『ノンストップ!』レギュラー終了でYouTubeにシフト…事務所残留の有野晋哉は地上波で新番組スタート
NEWSポストセブン
山下市郎容疑者(41)はなぜ凶行に走ったのか。その背景には男の”暴力性”や”執着心”があった
「あいつは俺の推し。あんな女、ほかにはいない」山下市郎容疑者の被害者への“ガチ恋”が強烈な殺意に変わった背景〈キレ癖、暴力性、執着心〉【浜松市ガールズバー刺殺】
NEWSポストセブン
英国の大学に通う中国人の留学生が性的暴行の罪で有罪に
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
NEWSポストセブン
犯人の顔はなぜ危険人物に見えるのか(写真提供/イメージマート)
元刑事が語る“被疑者の顔” 「殺人事件を起こした犯人は”独特の目“をしているからすぐにわかる」その顔つきが変わる瞬間
NEWSポストセブン
早朝のJR埼京線で事件は起きた(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」に切実訴え》早朝のJR埼京線で「痴漢なんてやっていません」一貫して否認する依頼者…警察官が冷たく言い放った一言
NEWSポストセブン
降谷健志の不倫離婚から1年半
《降谷健志の不倫離婚から1年半の現在》MEGUMIが「古谷姓」を名乗り続ける理由、「役者の仕事が無く悩んでいた時期に…」グラドルからブルーリボン女優への転身
NEWSポストセブン
橋本環奈と中川大志が結婚へ
《橋本環奈と中川大志が結婚へ》破局説流れるなかでのプロポーズに「涙のYES」 “3億円マンション”で育んだ居心地の良い暮らし
NEWSポストセブン
10年に及ぶ山口組分裂抗争は終結したが…(司忍組長。時事通信フォト)
【全国のヤクザが司忍組長に暑中見舞い】六代目山口組が進める「平和共存外交」の全貌 抗争終結宣言も駅には多数の警官が厳重警戒
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《前所属事務所代表も困惑》遠野なぎこの安否がわからない…「親族にも電話が繋がらない」「警察から連絡はない」遺体が発見された部屋は「近いうちに特殊清掃が入る予定」
NEWSポストセブン
放送作家でコラムニストの山田美保子さんが、さまざまな障壁を乗り越えてきた女性たちについて綴る
《佐々木希が渡部建の騒動への思いをストレートに吐露》安達祐実、梅宮アンナ、加藤綾菜…いろいろあっても流されず、自分で選択してきた女性たちの強さ
女性セブン
(イメージ、GFdays/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」が見た恐怖事例》「1億5000万円を食い物に」地主の息子がガールズバーで盛られた「睡眠薬入りカクテル」
NEWSポストセブン