ライフ

カリスマバイヤーMB氏「男なら3万円以下の革靴は履くな」

日本に男性ファッション文化を根付かせたいと語るMB氏

 ファッションはお金でもセンスではなく「ロジック」である。ゆえに、ロジックを学べば、誰でもオシャレになれる──。男性ファッションを感性から論理の世界に落とし込み、熱烈な支持を集めるMB(エム・ビー)さん。メンズファッションのバイヤーであり、オシャレになるためのサイト『現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法 KnowerMag』を運営、有料メールマガジンを配信するなど、ファッションの伝道師として広く活動している。

 2月には、新刊となる『ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾』(集英社)を上梓した。オシャレをロジカルに語る新しい存在として注目を集めるMBさんのインタビュー、【後編】をお届けする。MBさんのオシャレ観、仕事観、今後の野望とは?

 * * *
◆小6で父が倒産、「お金を稼ぐ」とは何かを考えるように

──MBさんがファッションに興味を持ったきっかけは何だったのでしょう。

MB:きっかけは兄の影響ですね。それで中学生くらいからファッションが好きになったんですけど、僕、自分で言うのもなんですが、小さい頃から“良い子”だったんです。友達に貸すためにファミコンを学校に持っていくだけで、あぁ悪いことをしていると、ビクビクして顔面蒼白になるような子供だった(笑)。

 で、オシャレって、どちらかといえば不良とか、大人から“悪い子”と呼ばれるようなタイプが得意な分野じゃないですか。自分が対極にいたからこそ、そうした風潮が許せなかったんです。良い子でもオシャレになり得るはずなんだと。ヘンな反骨精神みたいなものも、オシャレ好きに拍車をかけたように思います。

──ロジカルな語り口が人気のMBさんですが、何が、ご自身のロジカル思考を培ったと思われますか。大学では経済学を学んだというお話もありましたが(【前編】参照)、その辺りも役に立っているのでしょうか?

MB:そうですね、ドラッカーは好きで、大学時代、よく読みました。ただ、頭は良くないですし、それがどのくらい関係しているかは……。一つ思うのは、僕の家は小学校6年生くらいまで裕福だったんです。それが父の会社の倒産によって一転しました。家を失い、借金取りが毎日来るようになり、母親はいつも泣いている。自分はどうなってしまうんだろう、あんなに幸せだったのに、なぜこんなことが起きるのだろうと、考えずにはいられなかった。早い時期から社会の仕組みなどを自分なりに考えてきた経験が、今につながっている側面はあると思います。

◆ユニクロでOKのもの、NGのもの

──新刊では「ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく」と謳っています。ユニクロや無印など、手に取りやすいブランドを積極的に紹介されるのはなぜでしょうか。

MB:ファッション初心者へのわかりやすさ、手に取りやすさは意識しています。とはいえユニクロや無印にこだわっているわけではないし、無理におススメすることも絶対にしない。この本も“ほぼ”を付けないほうが売れると思うんだけど、それはできませんでした。ユニクロではダメだと思うものがあるからです。たとえば、革靴。男性は基本的に3万円以下の革靴は履かないでほしいと言っています。シンプルな革靴にこそ、投資してほしいと。

 できるだけファッションの間口は広げたいんです。そのために安めに手に入るブランドを紹介しますが、同時に、ファッションの奥深さも見せたいんですね。ユニクロですべてそろえてOK、ということがやりたいわけではない。だからブログで、7万円する海外ブランドのカーディガンを、こういう理由があって7万円するんだよ、と、紹介したりもします。多様性のなかに深さがある男性ファッション文化を日本に根付かせていくのが、今、僕がやりたいことなんです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン