国内
2017.11.07 16:00 女性セブン
絵本初出版の山崎ナオコーラ 言葉の感覚的な使い方を再発見

絵本を初出版した山崎ナオコーラさん
2016年に出産し、子育て中だという山崎ナオコーラさんは、今年10月に初の絵本『かわいいおとうさん』(山崎ナオコーラ/文、ささめやゆき/絵・こぐま社)を出版した。
ただの親としての“お父さん”の温かさ、かわいさをピュアに描いた絵本で、ささめやゆきさんの伸び伸びとした作画も必見だ。
「私は絵本が大好きだったので、子供の頃から、自然と“本を作る人になりたい”と思っていました。『フラニーとゾーイー』という小説をまねて、子供には生後2か月から読み聞かせを始めました。子供と一緒に絵本を読むと、好きなページだけ眺めたり、戻ったり、飛ばしたり、時には破ったりと、とっても自由。そうか、本って自由に楽しむだけでいいんだ、と改めて気づかされた瞬間です。特に赤ちゃん向けの絵本は、短い言葉に世界が凝縮されていて、言葉は意思を伝えるための道具なだけではなく、音や絵のようにのびのびと感覚的に使っていいものなんだと、再発見させられました」
そんな山崎さんに、好きな絵本を紹介してもらった。
◆『ちへいせんのみえるところ』(長新太/作・ビリケン出版)
「言葉は“でました”一語の連続のみ。まさにいろんなものが出てくるだけなのですが、どの“でました”も違って聞こえて飽きないから不思議。子供も大好きな一冊です」
◆『ぞうさん』(まど・みちお/詩、にしまきかやこ/絵・こぐま社)
「無駄なものを削ぎ落とした言葉は、まるで俳句のように、練りに練られて紡がれていたことにハッとさせられました」
※女性セブン2017年11月16日号
関連記事
トピックス

理論派・桑田真澄氏が巨人コーチ就任で阿部慎之助二軍監督と衝突も
週刊ポスト

眞子さま 新婚生活のモデルは「ねぇね」と慕う黒田清子さんか
女性セブン

田中みな実、古巣TBSのバラエティー2番組降板か 本格的に女優転身
女性セブン

爆問・田中が感染4か月後に搬送「コロナと脳卒中」に関係はあるのか
女性セブン

新垣結衣 来年のNHK大河に出演濃厚、小栗旬と共演
女性セブン

西城秀樹さん長男がコンテスト出場、父親譲りの歌唱力でイケメン
NEWSポストセブン

永すぎた春? 萩原聖人「事実婚生活10年」人気声優と買い物デート
NEWSポストセブン

本領発揮の広瀬アリス 女子高生から恐妻まで演じ分ける振れ幅
NEWSポストセブン