ライフ

元NHKツイッターの中の人 人はどこまで分かり合えるかを描く

『伴奏者』を執筆した浅生鴨さん(撮影/横田紋子)

【著者に訊け】浅生鴨さん/『伴走者』/講談社/1512円

【本の内容】
 元世界的なサッカー選手だったが交通事故で視力を失った内田は、マラソンで金メダルを獲るため伴走者として指名した淡島に言う。「お前が俺を世界に連れて行くんだ。俺のパイロットとして」(「夏・マラソン編」)。全盲の天才スキーヤー晴の伴走者を務めることになった立川が「怖くないのか」「この先に何があるのかわからずに、滑っているんだろ」と訊くと、晴は答える。「だって立川さんが教えてくれるじゃん」(「冬・スキー編」)。晴眼者には想像がつかない「目が見えない世界」を生きる彼らとの出会いと交流、そして熱い戦いをスピード感溢れる文章で描き出す。

 視覚障害者のスポーツを観戦するとき、伴走者に注目して観る人は少ないだろう。影のように選手を支える存在の目を通して、2つの小説を書いた。「夏・マラソン編」と「冬・スキー編」、2組の挑戦を、疾走感のある文章で描く。

 浅生さんは元NHK職員。宣伝広報を担当、広報局ツイッターの「中の人」として知られた人だ。

「NHKにいたとき、ソチオリンピックのCMを作る機会があって、伴走者の存在を知ったんです。自分の競技じゃないのにがんばらなければいけないところが面白い、カッコイイなあ、と思って」

 当初の目論見を大きく超えて、マラソン編の取材に約2年、スキー編にも2年かかった。

「取材やってる間は小説を書かなくてもすむっていうのがいちばん大きくて(笑い)。編集者にせかされると、『あともう1件取材が』って、ずっと言ってました」

 冗談めかすが、伝手をたどって話を聞ける人を探し、会って話を聞いたり試合を見たりするのに時間がかかったという。スキー編の選手は女子高校生にしたので、各地の盲学校を訪ね、スポーツを離れた日常生活についてもあれこれ取材した。どちらの主人公も、それまでまったく知らなかった視覚障害者の世界を少しずつ学んでいく。丁寧な取材に裏打ちされたその過程はリアルだ。

「でも、事実に引きずられすぎないよう、メモを見返したりはしないで、自分の中に残った記憶だけで書いていったんです。結末も決めず、登場人物たちの苦闘を、ドキュメンタリーのカメラで記録するような感覚です。だから勝敗の結果も、最後の最後までどうなるか自分でもわからず、書いてから『ああ、そうなったんだ!』と驚きました」

 マラソン編も、スキー編も、主人公は巻き込まれる形で伴走者を引き受ける。他人の勝利をめざす伴走者は、けれども一方的に献身するだけの存在でもない。

「人が人と一緒に生きるってどういうことか、ってスポーツを離れて読んでくださる人もいました。やりたくてやってることばかりじゃないけど、それでも結構ちゃんとやれるよね、って共感してくれた人もいるみたいです」

■取材・構成/佐久間文子

※女性セブン2018年5月3日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
Perfumu公式HPより
Perfumeが「コールドスリープ」を発表 「活動休止」という言葉を選ばなかったのはなぜか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
ハロウィーンの2024年10月31日、封鎖された東京・歌舞伎町の広場(時事通信フォト)
《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実 
NEWSポストセブン
「慰霊の旅」で長崎県を訪問された天皇ご一家(2025年9月、長崎県。撮影/JMPA) 
《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い 
女性セブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン