ライフ

34年ぶりに蘇った絵本『馬のゴン太の大冒険』への作者の思い

13才のLaraちゃんが挿絵を担当(『馬のゴン太の大冒険』より)

 1984年、ひとりの若者が自身の体験を1冊の本にまとめた。タイトルは『馬のゴン太旅日記』(小学館)。その名の通り、道産子と呼ばれる馬にまたがり、北海道・函館から九州・鹿児島まで、日本を縦断した113日間の記録。作品は『第7回絵本にっぽん賞』を受賞、『全国学校図書館協議会選定「よい絵本」』に選ばれ、ロングセラー絵本として親しまれてきた。

「小学生のころ、図書室で夢中になって読みました。まさに旅のバイブルです」(44才・会社員)といった声が多い人気作品が、今度は『馬のゴン太の大冒険』となって帰ってきた!

『馬のゴン太の大冒険』は著・島崎保久、絵・Lara。北海道・函館の牧場でのんびりと暮らしていた道産子・ゴン太(4才)は、離れ離れになったお母さんと会える日を夢見てたくましく育っていた。そんなゴン太の前に、突如、現れたのが東京の大学生・シマくん。「さぁ、ゴン太! オレと日本縦断の大冒険に出発するぞ!」──好奇心旺盛でやる気だけは人一倍。だけど乗馬の経験もないシマくんとゴン太のふたり旅。悪戦苦闘しながらも、ゴールの九州・鹿児島を目指して絆を深めあっていく…。ラストの思わぬ展開に涙が止まらない。

 原作となった『馬のゴン太旅日記』の出版から34年。今、なぜまた新たな形でゴン太との旅物語を綴ろうと思ったのだろうか? 著者である島崎保久さんに話を聞いてみた。 

「ゴン太の墓は、ぼくの故郷三重県の紀伊半島の海を一望できる丘にあります。帰郷するたび、お墓参りをするのですが、その直後、必ずといっていいほど坂道で転んだり、高熱にうなされたりするんです。まるでゴン太から『シマくん、帰らないで! ひとりぼっちにしないで!』と引き止められているように感じていました」

 いつも後ろ髪を引かれる思いが心のどこかにあった。

「考えてみれば、これまでゴン太との旅の思い出は絵本にはなっていたものの、細かなエピソードはほとんど綴ってはいませんでした。そこで、ゴン太への鎮魂歌として、今度はゴン太の語りでエピソードを書いてみたい、と思ったんです」と島崎さん。

 児童書として発売され、多くの人々に愛され続けてきた“馬のゴン太”。夢を持って諦めずに突き進むシマくんを全力で支えたその姿に、再びたくさんの感動が沸き起こるだろう。島崎さんはゴン太の墓前でこう話しかけたという。

「ゴン太、皆がオレとお前の旅の話を読んでくれるんだよ。もう、ひとりぼっちじゃないよ、さみしくないよ。安らかに眠ってくれ」

 ゴン太の喜ぶ声が聞こえてきそうだ。

 今回の『馬のゴン太の大冒険』で挿絵を担当したのは13才のLaraちゃん。英語、フランス語、日本語の3か国語が堪能で、10代、20代女性に人気のブランド『サマンサ タバサ』のスマホケースや財布などのデザインも手がけている超新星イラストレーターだ。Laraちゃんにも、『馬のゴン太の大冒険』に対する思いを聞いた。

「この本の挿絵を描かせてもらうって決まったとき、ゴン太はすぐに描けたんだけど、シマくんは会ったこともなかったし、難しかったです。

 そこで、お母さんがインターネットで検索をして実際のシマくんとゴン太の写真を見せてくれ、自分なりにキャラクター作りをしてみました。いちばんのお気に入りは、お母さんとまだ小さなゴン太が仲よく一緒にいる絵です。

 そうそう、旅の終わりのシーンに出てくる桜島も見たことがなかったから、どんなふうに描けばいいのかなってちょっと悩みました。

 本を読んだとき、最初はシマくんのこと、あんまり好きになれなかったんです。なんか意地悪な男の子だな~って。これじゃゴン太がかわいそうだよって思いながら読んでたんだけど、途中からはゴン太、幸せだなって胸があったかくなりました。それはシマくんがゴン太を大切にするようになったから。

 いつか私もシマくんみたいに日本縦断にチャレンジしてみたいな」

※女性セブン2018年8月2日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン