スポーツ
2018.08.26 16:00 週刊ポスト
バスケ日本代表の買春現場を報じた朝日記者はそこで何を?

大会から”退場処分”に(時事通信フォト)
「JAPAN」のロゴに日の丸が入ったTシャツを着て、ジャカルタ(インドネシア)の歓楽街で交渉して女性とホテルに行き、1人あたり約9000円を払って買春行為に及んだ──。
そんな不適切行動があったとして、バスケットボール日本代表の4人が20日の会見で謝罪した。ジャカルタで開催中のアジア競技大会から“自腹帰国”となったうえ、代表認定も取り消し。日本バスケットボール協会の処分が出るまで謹慎となった。
メダルラッシュに沸く日本選手団の“汚点”が繰り返し報じられる一方で、記者の間にも動揺が広がっていたという。全国紙のスポーツ担当記者が言う。
「“公式ウェアで”という点では言語道断ですが、取材している記者にも4人が行った歓楽街を体験取材した者もいる。ある社はアジア大会の記者団に、“我々取材団も心するように”と注意メールを騒動後すぐに送っていました」
今回の不祥事をスクープした朝日新聞は、朝刊より先に電子版で19日深夜に「バスケ代表をJOC処分へ アジア大会中、深夜歓楽街へ」と報じた。記事では〈17日午前1時ごろ(中略)歓楽街「ブロックM」にあるカラオケ店の前で店側と交渉しているところを朝日新聞の記者が目撃〉とあった。
ところが、その“状況解説”によって、午前1時に「女性を連れ出すことができるカラオケ店」のある歓楽街にいた記者は何をしていたのか──という疑惑も持ち上がってしまったのだ。朝日新聞関係者はこう話す。
関連記事
トピックス

小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
NEWSポストセブン

小室哲哉と離婚成立のKEIKO「ファンへのメッセージ」全文
NEWSポストセブン

ビートたけしが「あだ名禁止はいじめ対策に逆効果」と語る理由
NEWSポストセブン

福原愛、帰国で夫婦別居へ SNSに意味深ポエム、結婚指輪も外し…
女性セブン

鶴瓶の長男・駿河太郎、交通事故泥沼裁判 父に秘密にしていた事情
女性セブン

ステーキ汚職の総務省が「リーク犯捜し」に血眼になっている
NEWSポストセブン

西田敏行、ドラマの車椅子姿はリアル? 満身創痍で現場に臨む俳優魂
女性セブン

残留農薬検査、現場ルポ 食卓の安全・安心はこうして守られる
NEWSポストセブン