映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、俳優・篠田三郎が、舞台で共演してきた主演女優との思い出について語った言葉をお届けする。
* * *
東宝の『細雪』に二〇〇一年から一二年まで出演し続けるなど、舞台での篠田三郎は多くの主演女優と共演してきた。
「これは女房に褒められることがあるんですが『相手役の女優さんのお芝居の邪魔にならないのに、存在感はある』と。身びいきかもしれませんが、そんな言葉に励まされて今日までやってきています。
舞台には本当に恵まれてきました。忘れられないのが、森光子・杉村春子夢の共演と銘打った『木瓜の花』という舞台です。杉村先生の役が昔好きだった人に似た青年というのが私で、歳は違えど相手役です。
稽古場にいらした先生は、失礼ですがかなりのお年寄りに見えました。ところがゲネプロの時の若々しい着物姿にびっくりしたんです。背筋が伸びて凜として稽古場とまるで違ったオーラでした。日を追うごとに先生の魅力に惹かれていきましたね。
ある時杉村先生に楽屋に呼ばれ『舞台は後ろのお客様にもしっかりと台詞が聞こえなくてはダメ。しっかり大きな声を出しなさい』と叱咤されたんです。今なら当然のことですが、当時は舞台経験が少ないので勉強になりました。毎日先生の楽屋にお邪魔してお茶をいただきながら『今日の駄目出しは?』などと軽口をたたいていましたね。
役所広司さんがある時芝居を観に来てくれたことがあって、帰りに一杯やった時に『篠田さんは女優さんの相手役が多くって受け身で寡黙な役柄が多いですよね。それもいいけど、やたらと喋りまくって、動き回って、今までとは全く違う役をやったら面白いんじゃないですか』と言われたことがありました。
彼はそうやって役の振幅を心がけていたんですよね。その後、私も舞台でコメディやアル中役など色々な役をやらせていただきました。今はどんな役も面白がりながら膨らませていきたいと思っています」