ライフ
2019.01.28 07:00 週刊ポスト
【井上章一氏書評】名門の出自に苛まれた鶴見俊輔

『鶴見俊輔伝』/黒川創・著/新潮社
【書評】『鶴見俊輔伝』/黒川創・著/新潮社/2900円+税
【評者】井上章一(国際日本文化研究センター教授)
鶴見俊輔は、私の知るかぎりまったくえらぶらない人だった。謙虚だというわけではない。そういった範疇はこえている。むしろ、自身をくさすことに急な人だった。自分はひどい男なんだ。とんでもない悪人なんだ。そんなことを言いだす時に目がかがやき、いきいきとして見えたことを、おぼえている。
しかし、世のいわゆる巨悪とくらべれば、思想家鶴見の悪などたかが知れている。私じしん、面とむかって当人に、そうつげたこともある。だが、鶴見はこういう物言いをうけつけない。けっきょく、この人は自分の悪を見つめることが好きなんだと、若造の私はきめつけた。
鶴見がべ平連の運動をささえたことは、よく知られる。その京都事務局長を父にもつのが、著者の黒川創である。幼いころから、ツルミ先生の姿はよく見てきた。晩年にいたるまで、そのいとなみをたすけている。鶴見をよく知る人物による、これは本格的な評伝である。もしこの本に難点があるとすれば、著者と鶴見の距離が近すぎることぐらいだろうか。
関連記事
トピックス

GACKT、「分かってねえ!」と激怒し出国 愛犬譲渡炎上のその後
NEWSポストセブン

江本孟紀「アスリート議員は“ベンチがアホ”とは言えない」
NEWSポストセブン

青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン

ビートたけしが若者に「スマホを手放す勇気を持て」と語る理由
NEWSポストセブン

渡辺真知子が明かす百恵さん秘話「年下なのにあふれんばかりの包容力」
女性セブン

地震発生時のTVカメラマンにネット民が賞賛 同業者たちの弁
NEWSポストセブン

小川彩佳と田中みな実 青学テニスサークルの先輩・後輩だった頃
週刊ポスト

21才で結婚した山口百恵さん 幸せなだけではなかった一般人生活
女性セブン