ライフ

効果曖昧な昭和の健康法 きゅうりパック、飲酢、生卵丸飲み

風邪を引いたときに母が作ってくれたくず湯の思い出(写真/アフロ)

 父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(55才・女性)が、介護の日々を綴る。今回のテーマは「飲みやすいもの」についてだ。

 * * *
 母と経口補水ゼリーを飲みながら、ふと昔母が作ったりんご入りくず湯、私的通称“ドロドロ”を思い出した。見た目は気持ち悪いが、のどを伝う温かいなめらかさがなんとも快感だった。健康法も手作りで工夫した時代を、2人で懐かしんだ。

◆のどをトゥルンと伝う懐かしいとろみの感触

 猛暑に加えて帯状疱疹にも見舞われた今夏の母。認知機能が顕著に落ちたのは「少なからず脱水の影響があるかも」との主治医の助言もあり、今年は初めて経口補水液を箱買いした。それも以前取材した看護師に高齢者が飲みやすいと教わったゼリータイプだ。

 パック容器に直接口をつけ片手でギュッと絞り出して飲むのが格好いい飲み方だが、世間知らずの母がうまく飲めるのか、ちょっと心配だった。

 母の部屋に箱ごと持って行った日、予行演習とばかりに2人で並んで飲んでみた。「これ何? 飲み物なの?」と、案の定、戸惑っているので、まず私が飲んで見せた。

 恥ずかしながら、実は私もこういう飲料はあまり経験がない。赤ちゃんが哺乳瓶で飲むようなぎこちない格好で容器を握ると、ブリブリっとゼリーが口の中に。思わず飲み込むと、トゥルンとした感触がゆっくりのどを伝った。

「なるほど、これで誤嚥しにくいのか…」と感心しながら、不意に懐かしい記憶がよみがえった。

 私が小学校低学年の頃だからもう50年近く前、かぜをひくと母がよく作ってくれた“くず湯”だ。もちろん高価な本くず粉ではなく片栗粉と砂糖を水で溶いて煮たもの。

 今はそれがくず湯だと知っているが、当時は熱くて奇妙な物体でしかなかった。しかも母はそこへすりおろしたりんごを加えたため、茶色く変色して不気味だった。私と父は“ドロドロ”と呼んでいた。

 かぜで悪寒がすると、母がいそいそと“ドロドロ”を作り「まずくても、飲んじゃえばこっちのもんよ!」と自信たっぷりに言った。恐る恐る飲むと、生温かくなめらかなものが、ヒリつくのどをなでるように落ちていくのだ。とてもおいしいとはいえないが、ほんのり甘くてやさしいのどごしが、弱った体を癒してくれる感じがした。

◆若かりし母が熱心だった昭和の健康法

 くず湯はのどを保護して体を温める、昔ながらのかぜの民間療法らしい。そういえば若い頃の母は、いろいろな健康法に結構、積極的だった。

関連キーワード

関連記事

トピックス

オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
2020年、阪神の新人入団発表会
阪神の快進撃支える「2020年の神ドラフト」のメンバーたち コロナ禍で情報が少ないなかでの指名戦略が奏功 矢野燿大監督のもとで獲得した選手が主力に固まる
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン