芸能
2020.01.26 16:00 NEWSポストセブン
高橋真麻、宿題でバスに乗ったら父・英樹に追いかけられた

父とのバスの“思い出”を語った高橋真麻
東京都交通局が運営するデジタルスタンプラリー「都営バスで巡る地形テキストラリーGPS」(2月29日まで)の記者会見に、俳優の高橋英樹とその娘でフリーアナウンサーの高橋真麻、そして博物学者・図像学研究家の荒俣宏氏が登場した。
スマホでPROJECT TOEIのキャンペーンサイトにアクセスしてGPSをオンにするところから始まる、このデジタルスタンプラリー。最寄りのバス停で都営バスに乗ったら、実際にラリーがスタート。地形由来の文字(「台」や「谷」)が名称に含まれるバス停を通った際に、画面をタップすると江戸文字が手に入る。
さらに、地形由来の江戸文字を入手するごとに、建築史家・藤森照信氏と荒俣氏の地形コラムを読むことができるようになるという。また、川、谷、台地、島、海、坂、低地の7種類すべてのカテゴリーから1文字ずつ地形由来の江戸文字を集めると、100名に特製地形文字手ぬぐいが当たる抽選にも応募できる。
イベントで真麻は、小学校1年生の時に「都営バスに乗る」という宿題を出されたエピソードを披露。真麻が母親と一緒にバスに乗ったところ、父・英樹がその後ろを車に乗って追いかけてきたと明かし、会場を盛り上げた。
撮影/浅野剛
東京都交通局の会見に登場した高橋真麻 学者の荒俣宏氏も登場 江戸文字が手に入るスタンプラリーが開催
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか
週刊ポスト

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える
週刊ポスト

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ
NEWSポストセブン

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由
女性セブン

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除
女性セブン

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
女性セブン

納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
NEWSポストセブン