スポーツ
2020.02.16 07:00 週刊ポスト
五輪美女の思い出 木原光知子から栗原恵、田中理恵まで

田中理恵はロンドン五輪で活躍(写真/AFLOSPORTS)
五輪の記憶は、今でも当時の興奮を呼び起こす。同世代と話せば、話は尽きない。中でも盛り上がるのは、女性アスリートの「美しい思い出」だろう。みんなが心を奪われた日本人五輪ヒロインの歴史を振り返る。
1964年東京五輪では、競泳自由形の木原光知子が「ミミ」という愛称で、一躍アイドルに。サッカー日本代表として同じ東京五輪に出場した釜本邦茂氏が振り返る。
「まだ高校生(16歳)で、選手団の中ではとにかく可愛くて目立っていたね」
芥川賞作家の高橋三千綱氏は、飛び込みの選手に目を奪われたという。
「ロス五輪(1984年)の馬淵よしのさんはキレイでしたね。当時、コカ・コーラの五輪バージョンのCMにも出演して話題になった。ソウル五輪の浅田雅子さんは、まだ高校生で、その可愛さから“飛び込み界のマドンナ”と呼ばれていました」
ロス五輪では新体操の山崎浩子、ソウル五輪ではソロ・デュエットで銅を獲得したシンクロの小谷実可子も美人アスリートとして評判が高かった。
関連記事
トピックス

小倉優子、まるで20代のルックス「12分5万円」のエステ効果か
女性セブン

眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
女性セブン

ジャニーズJr.22才定年の衝撃 芸能界に「年齢制限」はあるのか
女性セブン

三浦春馬さん “東京の両親”が告白「彼とファンに救われた」
女性セブン

小4交通事故死 現場から30分の病院搬送は「たらい回し」だったのか
女性セブン

「とくダネ」後番組MCの谷原章介 大争奪戦で朝の顔に決まるまで
女性セブン

嵐・松本潤と相葉雅紀、極秘会食 2人だけで22年間の打ち上げ
NEWSポストセブン

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン