ライフ

大家が住人のゴミを開封、注意してもやめないのは人権問題

アパート大家が住人のゴミを確認。やめてもらうには?(イラスト/大野文彰)

 住まいのストレスは、負担を感じやすいもの。相談役となる大家さんには睨まれたくないが、その大家さんが気になる振る舞いをしていたらどう対応したらよいのだろう。三重県の会社員・Aさん(35才)もそんな大家さんへの対応に悩む一人。弁護士の竹下正己氏が回答する。

【相談】
 アパートの大家さんのことで相談です。私の住むアパートの住人はゴミの分別をきちんと行わない人がたくさんいます。これまで、大家さんが貼り紙をするなど注意をしてきましたが、改善されませんでした。そのせいで、大家さんは住人が捨てたゴミ袋を開けて中身をチェックするようになってしまいました。

 私はゴミの分別を守っているのですが、私のゴミ袋まで開けられてしまうので困っています。住人のゴミを開けてまで分別を確認する行為は、プライバシーの侵害にはならないのでしょうか。どうしたらよいか教えてください。

【回答】
 ゴミは、普通は経済的価値がありませんし、捨てたのですから所有権を放棄しており、所有権に基づいて大家の行動を制止できません。

 しかし、個人情報の観点から問題があります。ゴミ袋の中に封筒などがあればゴミを出した人が特定されます。特定の個人を識別することができるものは個人情報であり、個人情報保護法により保護の対象になります。

 診断書や処方箋などは要配慮情報として特に強い保護を受けます。個人情報保護法では、本人の同意なく個人情報を取得することを禁じています。ただし、法が規制するのは、業務のために個人情報のデータベースなどを作って利用している個人情報取扱業者です。

 大家が個人情報取扱業者といえる場合には、あなたの同意なく個人情報を取得していることをやめるように要求できます。話しても聞いてもらえないときは、市区町村役場の個人情報保護に関する窓口で相談するのがよいでしょう。

 また、袋の中のゴミの種類により、捨てた人の生活ぶりも推測できます。あなたの趣味・嗜好・性癖等に関する事柄がわかるゴミ、あるいは診断書や処方箋など身体状況に関する事柄がわかるゴミもあります。

 これらに関する個人情報を他人に収集されれば、強い不安を感じるのが当然で、私生活の平穏を脅かされることになります。

 ゴミからわかる私生活を他人に話すことは当然プライバシー侵害になりますが、本人の同意なく、ゴミ袋を調査すること自体もプライバシーへの介入といえます。

 大家が賃借人のゴミ袋を調査しなくてはならない何らかの正当な必要性があり、その必要性がプライバシー保護の利益を上回っているといえる事情がない限り、これらの行為はプライバシー侵害の不法行為になります。

 私人である大家が分別確認を理由に賃借人のゴミ袋の調査を正当化するためには、分別違反が悪質で放置すると住人みんなに被害が及ぶといえる状況の下で、違反者確認目的で調査する旨を賃借人にあらかじめ断りを入れるべきです。また、期間を区切って行うなどの配慮が必要でしょう。

 大家がこうした配慮がないままゴミ袋の中身を調査し、注意してもやめない場合には人権問題として法務局に相談することをおすすめします。

※女性セブン2020年7月23日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
「参政党パワー」の正体とは(神谷宗幣・代表)
叩かれるほどに支持が伸びる「参政党パワー」 スピリチュアリズム勃興の中で「自分たちは虐げられていると不安を感じる人たちの受け皿に」との指摘
週刊ポスト
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこが自宅マンションで亡くなっていることがわかった
遠野なぎこさん死去…「絶縁状態」と言われていた親族が訃報発表に踏み切った事情 知人が明かす「ずっと気にかけていた」本当の関係
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン