国内

「メンタル死亡保険」アンダーコロナを乗り切る生き方の工夫

マスク姿で銀座を歩く人々(時事通信フォト)

 どことなく息苦しさを覚えるのはマスクのせいだけではないはずだ。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察した。

 * * *
 SNSの世界、特に最近のツイッター界は何かとギスギスしていて、すぐに荒れる。ついこないだも、「#Amazonプライム解約運動」というハッシュタグがトレンドワード入りし、罵倒合戦のような状態になっていた。すでに騒動の経緯を整理した記事などが出ているので、詳細は省くが、どういった騒ぎになっていたかざっとさらっておこう。

 要は、国際政治学者の三浦瑠麗氏が、「Amazonプライムビデオ」のCMに出演していて、それが思想的に偏った人物を起用するなんてとんでもないことだとされ、プライムビデオを契約している人は今こそ解約しよう、という「運動」が8月17日から起きたのである。

 三浦氏は、過去に、北朝鮮のテロリストが日本の大都市に潜入している可能性があるとか、戦争を起こさないためにはお年寄りや女性も含めた徴兵制を導入すべきだとかといった発言や自論を展開している。そうしたことから彼女を「危険なウヨク」と見なしていた人々が、彼女を使ったアマゾンに対して不買運動のようなことをいきなり始めたわけだ。そのうちの多くが三浦氏に罵倒の言葉を投げつけながら……。

 それに対して、この「運動」を批判する側の声も一気に大きくなった。アマゾンプライムをやめた、という人々の中には、三浦氏云々と関係なく「いい機会だから不要な定額制サービスを整理してみた」といった断捨離派もけっこう混じっていたように見えたのだけれど、「運動」批判派たちは、これを「サヨクの蛮行」と全面否定。そして、左翼やリベラルが、どれほどヒステリックな連中であるかなど、これまた思いつく限りの罵詈雑言を浴びせかけていた。

 私としては、ハッシュタグを使った負の感情の連鎖を促すような「運動」のやり方はいかがなものかと思うと同時に、上記のような対立図式でまたぞろギスギスしていくことは本当に不毛だ、という感想だ。

「運動」の「成果」かどうかは不明だが、問題のCM動画は19日までにYouTubeで閲覧できなくなってしまった。単に、契約期間が終了したからかもしれないが、もし騒動のせいでAmazonが手を引いたのなら、言論の自由を集団によるクレームが抑圧する悪しき前例がひとつ増えたといえよう。

 今回はたまたま「サヨク」の側が起こしたクレームの「運動」だったが、こんどは「ウヨク」側が同じような動きを見せる可能性だって大いにある。たとえば、有名人のリベラルな政治的発言を「売国奴め!」と問題視し、ハッシュタグを使ってその有名人が出ているテレビ番組のスポンサーを攻撃するなどといったことは、すでに以前、嫌韓運動で似たような騒ぎになったような……。

 軽く時事ネタに触れるところから書いてみるつもりが長くなってしまったが、なんにせよ、こういう不毛でギスギスとした争いごとを目にすると、こっちの精神状態も悪化する。ああ、またいかれたノイジーマイノリティたちが騒いでいるね、と軽く受け流すつもりでも、いつしかメンタル的にマイナスなものが蓄積してしまう。

 それでなくても、アンダーコロナで鬱々となりがちな日々なのだ。人とリアルで会うことが激減し、そのぶんネット端末に向かう時間が増え、そのネット社会の中で要らぬ負の感情を見せつけられる。ならば、ご機嫌な動画鑑賞などで溜まっているものを晴らそうとすれば、こんどは没入しすぎて、昼夜逆転。生活リズムを崩し、余計に不健康なことになってしまう。そこまでダメダメなのは私の自業自得だが、巷では「コロナうつ」になっている人も増えていると聞く。

 そう、今回のコラムでは、アンダーコロナ世界におけるメンタルヘルス問題について書きたいのだ。

関連キーワード

関連記事

トピックス

レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
泉房穂氏(左)が「潜水艦作戦」をするのは立花孝志候補を避けるため?
参院選・泉房穂氏が異例の「潜水艦作戦」 NHK党・立花孝志氏の批判かわす狙い? 陣営スタッフは「違います」と回答「予定は事務所も完全に把握していない」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン