若い連中はみんなウーバーになっちゃうんじゃない?

 厚生労働省がハローワークなどを通じて行った調査によれば、8月31日の時点で見込みも含めて5万人超が解雇や雇い止めとなった。9月1日の総務省の発表では完全失業者数は197万人で6ヶ月連続増、これから年末に向けてさらに倒産も失業も増えるだろう。数字に現れていない自営業者の収入減なども問題だ。「Uber Eats」のバッグ(実はこの鞄を使わなくてもいいのだが)姿は老若男女問わず増え続けるだろう。Amazonでバッグを買ってウーバーに個人情報を登録すれば、配達パートナーとして働けて、とりあえずのお金は手に入る。高齢でも、小さな子持ちでも、疾患を持っていても、ギグワーカー(単発少額の請負労働者)がどうなろうと「自己責任」がウーバー・テクノロジー社の考えだ。それが日本にも定着しようとしている。そして悲しいかな、コロナ禍と保険費用の負担増により、私見だが昨年末に行われた配達の報酬引き下げは今後もあり得ると見る。

「いろいろわかるけど、お爺ちゃん雇ってくれるとこなんてないもん、勘弁してよ」

 マクドナルド、ウーバーお爺ちゃんは今日も待っている。もっと話を聞かせてもらおうと思ったが、さすがに嫌がられてしまった。ごめんなさい。

「でも俺はいいよ、そんなにあくせく稼ぐわけじゃない。若い連中は大変だ。みんなウーバーになっちゃうんじゃないの?」

 将来的に日本人の大半はギグワーカーになるということか。残念ながらお爺ちゃんの予測はだいたい合っていると思う。このコロナ禍、世界の流れは変えようもないし、日本人も翻弄されてゆくしかないのだろう。もちろん私も覚悟するしかない。ちなみに「ウーバーで○十万円稼げる!」なんてサイトは信用しないように。全部ではないが零細WEB業者がアフィリエイト目的にやっている。そういう運営者のたちの悪さを私は知っている。

 ともあれそんなウーバーのような働き方が存続することは致し方ないとして、一部配達員のマナー違反による道交法上の整備はもちろん、配達員が少しでも人間らしく生きられる労働条件として、さらなる安全上の補償が必要なのは当然のことだろう。ウーバーイーツの労働組合は8月13日、厚生労働省に労災保険の適用拡大を求めた。本稿で先に言及した労災問題である。ウーバーのような新しい労働の流れを止めることはできない。ならばせめて人間らしい、労働者として正しい扱いを求める。それは当たり前の権利であり、「ウーバーに落ちぶれたのは自業自得」だの「ウーバーは態度が悪いからひどい目に遭って当然」などと他人事を決め込んで嘲笑するならナチス政権下のマルティン・ニーメラー牧師の「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」そのままに、一般国民たる私たちの将来、老後も同じく地獄となるだろう。回り回って「しかしそのときにはすでに手遅れであった」と嘆くのはいつも一般国民である。そしてそれは私たちのことである。

 ここまでルポを交えてウーバーのあらゆる問題を取り上げてきたが、これらは会社、配達員、そして客それぞれの問題というだけではない。未曾有のコロナ禍にあって、新たな労働文化に否応なく適応せざるを得ない私たち、それをどうしていくかという日本人全体の問題である。

●ひの・ひゃくそう/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ会員。出版社勤務を経てフリーランス。2018年、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。近刊『誰も書けなかったパチンコ20兆円の闇』(宝島社)寄草。近著『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)。

関連キーワード

関連記事

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
「2024年に最もドッキリにかけられたダマされ王」ランキングの王者となったお笑いコンビ「きしたかの」の高野正成さん
《『水ダウ』よりエグい》きしたかの・高野正成が明かす「本当にキレそうだったドッキリ」3000人視聴YouTube生配信で「携帯番号・自宅住所」がガチ流出、電話鳴り止まず
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【20歳の女子大生を15時間300万円で…】男1人に美女が複数…「レーサム」元会長の“薬漬けパーティ”の実態 ラグジュアリーホテルに呼び出され「裸になれ」 〈田中剛、奥本美穂両容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン
国技館
「溜席の着物美人」が相撲ブームで変わりゆく観戦風景をどう見るか語った 「贔屓力士の応援ではなく、勝った力士への拍手を」「相撲観戦には着物姿が一番相応しい」
NEWSポストセブン
(左から)「ガクヅケ」木田さんと「きしたかの」の高野正成さん
《後輩が楽屋泥棒の反響》『水ダウ』“2024年ダマされ王”に輝いたお笑いコンビきしたかの・高野正成が初めて明かした「好感度爆上げドッキリで涙」の意外な真相と代償
NEWSポストセブン
前田亜季と2歳年上の姉・前田愛
《日曜劇場『キャスター』出演》不惑を迎える“元チャイドル”前田亜季が姉・前田愛と「会う度にケンカ」の不仲だった過去
NEWSポストセブン
フィリピン人女性監督が描いた「日本人の孤独死」、主演はリリー・フランキー(©︎「Diamonds in the Sand」Film Partners)
なぜ「孤独死」は日本で起こるのか? フィリピン人女性監督が問いかける日本人的な「仕事中心の価値観」
NEWSポストセブン
timelesz加入後、爆発的な人気を誇る寺西拓人
「ミュージカルの王子様なのです」timelesz・寺西拓人の魅力とこれまでの歩み 山田美保子さんが“追い続けた12年”を振り返る
女性セブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
(SNSより)
「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン
電撃引退を発表した西内まりや(時事通信)
電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン
女性2人組によるYouTubeチャンネル「びっちちゃん。」
《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン