iDeCo、個人年金保険の節税メリットを活用

 国の狙いは、国民を長く働かせた上で、公的年金だけでは不足する老後資金を「じぶん年金」で埋めさせることにあるとも言い換えられる。

“公的年金だけじゃ老後は生活できません”と公言すれば批判が殺到するのが目に見えているので、その代わりに確定拠出年金などに大きな優遇措置を用意して、政策的にそちらへ誘導しようしているのだ。それを理解した上で、活用をしていきたい。

 iDeCoの毎月の掛け金の上限は、会社員が原則2万3000円、厚生年金に加入できない自営業は6万8000円。社会保険労務士の北山茂治氏はこういう。

「こうした掛け金が全額所得控除の対象になる上に、運用益や配当も非課税。60歳以降になってから一括で受け取れば退職金所得控除も適用されます」

 年収500万円の会社員がiDeCoで月2万3000円を10年間積み立てていくと、それだけでざっと50万円以上の節税効果が見込める。

 それとは別に運用益も期待できる。

「比較的リスクの低い米国債中心のファンドに投資して、40歳から月2万円を年利1%で運用すれば、60歳で528.5万円になり、運用益は48.5万円です。今回の制度改正で65歳まで運用できるようになったので、さらに5年運用を続けると総額677.8万円、運用益77.8万円まで資産を増やせます」(同前)

 ただ、確定拠出年金は始めるにあたり加入資格の証明など、煩雑な手続きが必要なことをネックに感じる人は少なくない。そこで前出・北村氏は「個人年金保険」への加入を選択肢として挙げる。

「加入手続きが簡単で個人年金保険料控除によって受けられる節税メリットは大きい。たとえば、年収500万円の人が毎月7000円、年間8万4000円を積み立てるだけで、所得税と住民税が合計1万円ほど戻る。

 国が年金支給開始年齢引き上げを目論んでいる以上、使える制度は最大限活用して備えなくてはなりません」

※週刊ポスト2020年9月18・25日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
2場所連続の優勝を果たした大の里
《昇進当確》大の里「史上最速綱取り」がかかった5月場所の舞台裏 苦手な相手が続いた「序盤の取組編成」に様々な思惑が交錯
週刊ポスト
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
公益社団法人「日本駆け込み寺」元事務局長の田中芳秀容疑者がコカインを所持したとして逮捕された(Instagramより)
《6300万円以上の補助金交付》トー横支援「日本駆け込み寺」事務局長がコカイン所持容疑逮捕で“薬物の温床疑惑”が浮上 代表理事が危険視していた「女性との距離」
NEWSポストセブン
有名人の不倫報道のたびに苦しかった記憶が蘇る
《サレ妻の慟哭告白》「夫が同じ団地に住む息子の同級生の母と…」やがて離婚、「息子3人の養育費を減らしてくれと…」そして驚いた元夫の現在の”衝撃姿”
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン