ライフ
2020.09.29 16:00 週刊ポスト
壇蜜が川崎市岡本太郎美術館を訪問「真にマルチな人」と痛感

1961年岡本太郎作・『愛』(右は女性、左は男性を象った彫刻)
美術史家で明治学院大学教授の山下裕二氏とタレントの壇蜜という、日本美術応援団の2人が、日本の美術館の常設展を巡るシリーズ。今回2人は「川崎市岡本太郎美術館」を訪れた。
山下:男女を象った『愛』は向かい合うふたつの像がくっついているような……。
壇蜜:くっついていないような。男女が触れずとも寄り添っています。丸みがあるのが女性、尖っているのが男性ですね。ゆとりある空間に彫刻や絵など岡本太郎作品が充実しています。
山下:太郎の生前に寄贈された主要作品1779点で構成されるのが川崎市岡本太郎美術館です。川崎市は太郎の母・かの子の出身地であり、川崎市市民ミュージアムでかの子、父・一平、太郎の展覧会が順に開かれた縁で市が寄贈を受け、美術館が設立されました。
壇蜜:膨大な寄贈数ですね。
山下:太郎はお金持ちが自宅に飾るような閉じられた作品は芸術ではないという信念を貫き、ほとんど絵を売りませんでした。館内ではテレビで語る生前の映像が見られますが、直接会えない遠くの人へも自分の想いが伝わるからとテレビの創生期から出ていた。絵で商売せず、大阪万博の『太陽の塔』などパブリックアートで生計を立てました。
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト