国内

『半沢直樹』が巧みに描いた日本のジェンダーのリアリティ

女性が2人の内閣

 先月発足した菅内閣の女性閣僚は2人。これを日本で女性の社会進出が遅れていることの証左だと批判する声もある。ジェンダー問題に詳しい『「男女格差後進国」の衝撃』の著者・治部れんげ氏は、LGBTの人々も働きやすい職場づくりを支援するNPO法人「虹色ダイバーシティ」の代表・村木真紀氏との対談で、日本の「男社会」の特徴を指摘。それは社会現象にもなったあの人気ドラマでも描かれていた。

 * * *
治部:菅内閣の閣僚を見たとき、自分で自分にショックを受けたんです。実は私、何とも思わなかったんです……。知り合い、それも特に男性が「高齢男性ばかりでおかしいだろう」って言うので、そこでやっと「あっ、そうだった!」って。そもそもこれまで見慣れ過ぎているので、ノイズキャンセリング機能みたいな感じでスルーしちゃったんです。そのあと、フィンランドの内閣の写真など比較対象が目に入ると、「やっぱり日本の閣僚の男女比は当たり前じゃないな」って実感して。反省しています。

村木:フィンランドは閣僚も若い女性が多いですし、世界最年少の首相であるサンナ・マリン氏は、女性同士のカップルの家庭で育った女性だったりもしますよね。

治部:素敵ですよね。子どもと一緒に「ほかの国はどうなってるんだろうね」って言いながら検索してみたんですよ。そうしたら、トランプ政権ですら、まあまあ女性もいるし、カナダなんかは本当に多様で、ターバンを巻いた方もいて。

村木:台湾のIT大臣やベルギーの副首相はトランスジェンダー女性です。ベルギーだけでなく、欧州では首相や閣僚がLGBTというのは珍しくありません。ジェンダーやセクシュアリティに関係なく、能力のある人が選ばれてるんですね。

治部:大人気だったドラマの『半沢直樹』。色々な記事が既に出ていますが、個人的におもしろいと感じていたのが、銀行と政治の社会が露骨な「男社会」として描かれていたこと。その中で江口のりこさんが演じた国土交通大臣は白いスーツを着て、いつもしかめっ面をしている。彼女の表情って完全に幹事長と同じ。あと、政府系金融機関で“鉄の女”と称される優秀な女性の方が出ていて、その方も基本、無表情なんですよね。ダークスーツで無表情。男社会に入っていく本当に数少ない女性を、かなり上手く描いていたと思います。井川遥さんや上戸彩さんのような「ナチュラル」な女性との対比は、今の日本の姿そのまんまだと感じました。

関連記事

トピックス

不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん、母・佳代さんのエッセイ本を絶賛「お母さんと同じように本を出したい」と自身の作家デビューに意欲を燃やす 
女性セブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
国民民主党の平岩征樹衆院議員の不倫が発覚。玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”に(左・HPより、右・時事通信フォト)
【偽名不倫騒動】下半身スキャンダル相次ぐ国民民主党「フランクで好感を持たれている」新人議員の不倫 即座に玉木代表よりも重い“無期限の党員資格停止”になった理由は
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン
東京高等裁判所
「死刑判決前は食事が喉を通らず」「暴力団員の裁判は誠に恐い」 “冷静沈着”な裁判官の“リアルすぎるお悩み”を告白《知られざる法廷の裏側》
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《インスタで娘の誕生報告》大谷翔平、過熱するメディアの取材攻勢に待ったをかけるセルフプロデュース力 心理士が指摘する「画像優位性効果」と「3Bの法則」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン
不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン