ライフ

イタリアの開運料理=レンズ豆の煮込み 「お金が増えるように」の意

(写真/GettyImages)

イタリアでは繁栄を表す豚肉と、富を表すレンズ豆を一緒に食べる(写真/GettyImages)

 日本のお正月は、「昆布=喜ぶ」「黒豆=マメに働く」など、開運を願う品が詰められたおせち料理を食べるが、美食の国・イタリアにも開運料理は存在する。イタリアには、豚の腸にひき肉を詰めたソーセージ「コテキーノ」とレンズ豆を一緒に煮た「レンティッキエ」という料理がある。

 子だくさんの豚は健康や繁栄の象徴として世界中で食べられる開運食材で、そこにレンズ豆を合わせると金運アップの意味も加わる。世界各国の料理に詳しい料理研究家のヤミーさんはいう。

「乾燥させたレンズ豆は、丸くて平たい形がコインに似ています。さらに、煮ることでかさが増えることから、お金が増えることを願って食べるのです」

 薬剤師資格を持つ料理研究家の吉田三和子さんは、この料理もまた、栄養面からみても、冬に食べるのはおすすめだと話す。

「煮込み料理は寒い部屋と冷えた体を温めるのに最適で、汁ごと食べられるので栄養を丸ごと摂ることができます。豚肉の豊富なビタミンB1には疲労回復や脂肪の燃焼を助ける作用がある。

 レンズ豆には、高血圧予防に役立つカリウムに加えて、食物繊維、ビタミンB群、ビタミンE、鉄分、葉酸のほか、免疫力を高めて風邪やがん予防の効果があるといわれるレシチンも豊富。下ゆでする必要がないので、煮込み料理にそのまま入れるだけで、栄養バランスがよくなります」(吉田さん)

 日本人にはおなじみの黒豆や小豆も、ビタミンやたんぱく質などが含まれる健康食材。豆は世界共通の開運食材といえるかもしれない。

※女性セブン2021年1月28日号

関連記事

トピックス

群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
萩生田光一元政調会長が幹事長代行へ起用(時事通信フォト)
《SNSで非難轟々》“裏金議員”萩生田光一氏が党執行部入りの背景 永田町関係者が明かす“総裁選での暗闘”と「香水がとてもいい香り」の珍評価
NEWSポストセブン
巨人の阿部慎之助監督(左)とDeNAの三浦大輔監督
セ2位DeNA・三浦監督は勇退で3位巨人・阿部監督は続投でいいのか? 御意見番・広岡達朗氏は「三浦は偉い」「阿部は三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
週刊ポスト
世代を代表した存在になるとして期待されている菅楓華(Getty Images)
女子ゴルフ・菅楓華、待望の初Vで“シン・黄金世代”の時代到来か 「3メートル前後のパットを入れてくる集中力の高さ」「米ツアーでも成功する」と沼沢聖一プロ絶賛
週刊ポスト
“ATSUSHIものまね芸人”として活動するRYO
【渦中のRYOを直撃】「売名じゃない」橋幸夫さん通夜参列で炎上の“ATSUSHIものまね芸人”が明かした「反省」と「今後」…「100:0で僕が悪者になっている」との弁も
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
イベントキャンセルが続く米倉涼子
《新情報》イベントのドタキャン続く米倉涼子を支えた恋人の外国人ダンサー、日本を出国して“諸事情により帰国が延期”…国内でのレッスンも急きょキャンセル 知人は「少しでもそばにいてあげて」
NEWSポストセブン
歴史ある慶應ボート部が無期限で活動休止になったことがわかった(右・Instagramより)
《慶應体育会ボート部が無期限活動休止に》部員に浮上した性行為盗撮疑惑、ヘッドフォン盗難、居酒屋で泥酔大暴れも… ボート部関係者は「風紀は乱れに乱れていた」と証言
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン