「あずきスープ」の作り方
作り方は簡単で、水筒タイプの保温ポットに、乾燥あずき50g、固形コンソメ1個、塩少々、熱湯400~500mlを入れてよく振る。その後、常温で7時間ほど置いておけば完成。これを朝昼晩の食前に1日3回飲むだけだ。
「生のあずきにはレクチンという糖タンパク質が含まれており、十分な加熱調理をせずに食べると下痢や嘔吐などの症状を起こすことがあります。スープを作るときは、十分に沸騰した熱湯を入れ、熱を逃さないように注意してしっかりフタを閉めてください。薄味のコンソメが胃に優しく、毎日飲んでも飽きません。暑くなるこれからの季節は氷を入れて冷やすと、サッパリとした口あたりになります」(望月氏)
※週刊ポスト2021年6月11日号