ウレタン系マットレスは洗えないとされている。一般的なコイルスプリングマットレスにもウレタンは使われており、やはり洗えない。

ウレタン系マットレスは洗えないとされている。一般的なコイルスプリングマットレスにもウレタンは使われており、やはり洗えない。7年間洗わなかったマットレスからは1平方インチ当たり細菌の集団が1600万個以上も検出された

 マットレスに、せっせと除菌スプレーを吹きかけている人もいるだろう。しかし、スプレーが除菌効果を発揮するのは、マットレスの表面だけ。マットレスの内部に潜むダニや細菌を退治することは難しい。

 同じく、布団クリーナーも表面の細菌に効果はあっても、分厚いマットレスの内部までしっかりと除菌できているとはいいがたい。

 そのような背景から、近年、寝具メーカーは、こぞって“中まで洗える”マットレスを発売している。

「たとえば、アイリスオーヤマの『エアリーマットレス』は、東洋紡のエアロキューブという特殊素材を使用。通気性がよく、カバーを外して中材まで水洗いが可能です。同じくエアウィーヴは、中材は独自の樹脂製素材・エアファイバーが使われていますし、無印良品にも『洗えるマットレス・固クッション』という商品があり、いずれも中材まで水洗いできます」(寝具業界に詳しいジャーナリスト)

時には中まで洗えたほうがいい

水洗いの効果とはいかほどなのか。  

 前出の尾家教授は、マットレスの残存菌に関する研究を行っている。ウレタン系マットレスやウレタンを使用したコイルスプリングマットレスなど、洗えると謳っていないマットレスと、中材まで洗えるエアウィーヴのエアファイバーにそれぞれ大腸菌を付着させて、その後30秒間水洗いをしたところ、ウレタン系のマットレスには多くの大腸菌が残ったが、エアファイバーに残った大腸菌はほぼゼロだった。

水洗い可能なエアファイバー

水洗い可能なエアファイバー

「エアファイバーは、水で中まで洗える上に乾きやすい。そのため、菌が残らなかったのでしょう。一方、ウレタン系のマットレスは、構造的にどうしても洗いにくいんです。食器洗いやお風呂掃除に使うスポンジを想像すると分かりやすいのですが、スポンジと同様、表面に小さな穴があるのでそこから汚れが入り込みやすく、逆に中までしっかり洗い流すことが難しい。乾きにくいこともあり、内部が湿ったままだとそこから菌が繁殖してしまうのです」(前出・尾家教授)

 エアファイバーはエアウィーヴのマットレスのみに使われているが、丸洗いの方法はシンプルだ。カバーを外し、中材を取り出す。浴室などで40℃以下のお湯と中性洗剤を使ってシャワーでしっかり洗い流し、陰干しで乾かす。もちろん、カバーも洗剤を用いて洗濯できるので、マットレス全体を清潔に保つことができる。

「衛生面を考えれば頻繁に洗うに越したことはないですが、簡単とはいえ時間はかかるので、1か月に1度ほど洗えば、ある程度の清潔さは保たれると思います。もちろん、おもらしや嘔吐などで汚れた場合は、その都度丸洗いして汚れを落とすのが良いでしょう」(前出・尾家教授)

 長年、医療機関における衛生管理を研究してきた尾家教授は、病院などでもマットレスに残る汚れを目にしてきた。

「マットレスのカバーを外してみると、以前使っていた患者さんの血液や尿などの汚れが染み込んでいることもあります。当然、こまめにシーツを替え、患者さんの身体に直接触れる部分は清潔を保っていますが、マットレスの内部までとなると難しいのが現実です。

 入院中の患者さんは免疫力が低下しており、健康な人に比べてさまざまな感染症にかかるリスクが高いですし、ベッドは患者さんにいちばん近いものだからこそ、清潔であってほしい。そう考えると、やはり中材まで洗えるマットレスが望ましいといえるでしょう」(前出・尾家教授)

 昨年からは、新型コロナウイルスの影響もあり、「寝具の清潔」はあらためて注目を集めている。また、コロナ感染のリスクを下げるために、喘息や皮膚炎などで病院に頻繁に通うことは避けたいと考える人もいるだろう。安心で快適な生活のために、また、病気にならないために、中まで洗えるマットレスの導入を検討してみるのもいいかもしれない。

※女性セブン2021年7月1・8日号

関連記事

トピックス

国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
前伊藤市議が語る”最悪の結末”とは──
《伊東市長・学歴詐称問題》「登場人物がズレている」市議選立候補者が明かした伊東市情勢と“最悪シナリオ”「伊東市が迷宮入りする可能性も」
NEWSポストセブン
日本維新の会・西田薫衆院議員に持ち上がった収支報告書「虚偽記載」疑惑(時事通信フォト)
《追及スクープ》日本維新の会・西田薫衆院議員の収支報告書「虚偽記載」疑惑で“隠蔽工作”の新証言 支援者のもとに現金入りの封筒を持って現われ「持っておいてください」
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
【長野立てこもり殺人事件判決】「絞首刑になるのは長く辛く苦しいので、そういう死に方は嫌だ」死刑を言い渡された犯人が逮捕前に語っていた極刑への思い
NEWSポストセブン
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン