ライフ

万人の怒りを買うLINEの地雷ワード「忙しくて返信できなかった」など

スタンプ

簡単な返信やスタンプなど、慎重に使わなければならない返信もある

「LINE」は、多種多様なスタンプとともに会話感覚で“メールトーク”が楽しめ、いまや国内で約8800万人が利用している人気のコミュニケーションアプリだ。コロナ禍で人に会えない昨今、利用頻度が増えている読者も多いのではないだろうか。しかし、その気軽さゆえに、言葉選びを間違えると、人間関係にひびが入ることもある。

「LINEは2011年にサービスをスタートしたメッセージツールです。画期的だったのは、相手が読むと“既読”マークがついて通知される点。これにより相手が“見た”と確認できるため、ビジネスでも使われるようになりました」

 そう教えてくれたのは、ビジネスマナー講師の鈴木真理子さん(「」内、以下同)。コロナ禍以降、人と会えない代わりにLINEでのコミュニケーションが増え、その分、トラブル相談も急増したという。

「LINEは、スマホを使ってどこからでも気軽に連絡ができるうえ、リアルな会話を彷彿とさせるチャット方式で表示されるため、相手との距離感が近くなりやすいんです。つまり本音が漏れやすく、誤解を生みやすい。それがトラブルの原因になっています」

 LINEはあくまで“文書”である。会話で交わされる言葉なら、相手の表情やその場の雰囲気なども考慮して笑いで済ませられることも、字面だけで意味を判断するとなると、想定外の印象を与えてしまうことがある。たとえば、「がんばって」という励ましの言葉も、対面で心配そうな顔をしながら伝えるのと、ただ一言、文字で送るのでは、印象が変わり、同じ励ましの言葉なのにもかかわらず、怒りを買うことがある。

スタンプだけは失礼にあたる!

 LINEならではといえる絵文字表現“スタンプ”も誤用すると地雷になるという。

「本来は、会話にユーモアを加えるための表現方法ですが、スタンプだけで返答しては、雑に扱われたと思われますし、また、場違いな絵柄のスタンプを送れば、失礼と受け取られることも。基本的には、立場が上の人には使わない方がいいでしょう」

関連記事

トピックス

話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
決勝の相手は智弁和歌山。奇しくも当時のキャプテンは中谷仁で、現在、母校の監督をしている点でも両者は共通する
1997年夏の甲子園で820球を投げた平安・川口知哉 プロ入り後の不調について「あの夏の代償はまったくなかった。自分に実力がなかっただけ」
週刊ポスト
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン