国内

2A+2Fの長老政治に反旗 “若手派閥”「党風一新の会」70人リスト

若手議員の声は長老政治に楔を打つことができるか

若手議員の声は長老政治に楔を打つことができるか

 自民党の若手議員がついに決起した。河野太郎・規制改革相が出馬表明した9月10日の夜、同党の当選3回以下の議員たちの「党風一新の会」がオンラインで設立総会を開いた。

 呼びかけ人に名を連ねているのは70人。細田派16人、岸田派13人、麻生派と竹下派が各10人、二階派6人、石破派4人、石原派1人、無派閥10人と文字通り派閥横断的なグループだ。オンライン総会には約60人が参加したが、入会希望者は増えており、現在90人が参加を決めたと発表している。自民党1~3回生(126人)の7割を超える大勢力だ。

 代表世話人に就任した細田派の3回生、福田達夫氏は、父の康夫氏、祖父・赳夫氏とも元首相という政界のサラブレット。達夫氏は7日に党本部で開いた若手の会合で、「地元で『密室政治、長老政治ではないか』『派閥で物事が決まっていないか』という厳しい意見をいただいていると思う」と声を上げるなど、長老支配を批判して総裁選では派閥の締め付けによらない自主投票の実施を求めている若手リーダーの1人だ。

 ちなみに、「党風一新の会」の名称は、かつて福田氏の祖父・赳夫氏が時の池田勇人首相の経済政策に反対して党内に立ち上げた議員グループ「党風刷新連盟」とよく似ており、党風刷新連盟は後に福田派(現在の細田派)となった。ベテラン議員の間には、「福田さんの孫は“細田派のプリンス”と呼ばれる将来の細田派の会長候補だが、安倍(晋三)前総理とは折り合いが悪い。祖父に見習って、安倍さんや麻生(太郎)副総理、二階(俊博)幹事長らの長老支配に対抗する自前のグループ作りを始めたのでは」(二階派幹部)との見方もある。

 同会がこの日の設立総会で採択した「緊急提言」文書では、安倍長期政権以来の自民党の現状を厳しく批判。

〈かつて政権の座を奪われ下野することとなったわが党は、その反省の下、党改革を実行し、 国民の信頼回復に努め、平成24年12月に3年3ヶ月ぶりに政権を奪還した。しかし、その後の安定政権が続く中で、 強引ともとられる政権運営や、 国民意識と乖離した言動や行動も散見されるなど、 「自民党はかつての反省を忘れて再び驕りが生じているのでは」 との批判も聞かれるに至った〉

 そのうえで、総裁選に向けて次の3項目の緊急提言を行なった。
1.新型コロナ感染症対策と経済対策を明確に打ち出すこと 。
2.党改革を通じた政治改革を断行し、国民政党としての信頼回復を図ること 。
3.本会との意見交換の機会を設けていただくこと 。

 特に3番目の項目は、同会メンバーが直接、各総裁候補と議論することで、誰に投票するか判断しようということだ。

関連記事

トピックス

恒例のように「フリー転身」が噂される日本テレビの水卜麻美アナだが…
《夫婦で幸せ生報告》水卜麻美アナ電撃結婚で心配される『DayDay.』黒田みゆアナにのしかかる新番組のプレッシャー
NEWSポストセブン
今季のメジャーリーグでのプレーは大丈夫?(写真/EPA=時事)
2009年のイチローは開幕間に合わず…WBCメジャー組「それぞれの難局」大谷翔平は大丈夫か
週刊ポスト
『クイズ!ドレミファドン 春ドラマ豪華出演者が激突3時間SP』
放送続く『クイズ!ドレミファドン』 若年増の「イントロ離れ」の中、なぜ今イントロクイズなのか?
NEWSポストセブン
旧NHK党党首の立花孝志氏(左)とガーシーこと東谷義和氏(筆者撮影)
【ドバイに集うクセモノ日本人】ガーシーが最長10年居住できる「ゴールデンビザ」を取得した経緯
週刊ポスト
岩田絵里奈アナと結婚発表の水卜麻美アナ
日テレ・水卜麻美アナの電撃結婚の背景にあった「岩田絵里奈アナの“左遷人事”」
NEWSポストセブン
水卜麻美アナと電撃婚の中村倫也、「絶対に彼の良さは伝わる」事務所社長が信じ続けた俳優としての才能
水卜麻美アナと電撃婚の中村倫也、「絶対に彼の良さは伝わる」事務所社長が信じ続けた俳優としての才能
NEWSポストセブン
“体に入れるもの”にこだわっていた道端ジェシカ(時事通信フォト)
カエル毒、粘土を使って…道端ジェシカ容疑者「薬物逮捕」で注目される“特殊な健康志向”
週刊ポスト
不倫疑惑も報じられた篠田麻里子
《離婚成立》篠田麻里子、不倫疑惑で「地元福岡ドラマ」の出演が見送りになっていた 始球式務めたホークスとも離別
NEWSポストセブン
アナウンス力、ナレーション技術も高く評価される
中村倫也と電撃婚の水卜麻美アナ、ザワつかせた「結婚発表2週間前の号泣」ようやくわかったその胸中とは?
NEWSポストセブン
明菜
中森明菜が突如コメント「バカ殿」志村けんさんとのこと「どれだけダメ出しされても大丈夫」のアドバイスも
NEWSポストセブン
当時、唐橋は交際について「そっと見守ってください!」とコメント(2018年10月撮影)
《メガネを外した貴重シーン》唐橋ユミが表情トロン、結婚相手の映画監督とラブラブデート現場
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「夫婦の年金」「家族の相続」必勝法ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「夫婦の年金」「家族の相続」必勝法ほか
NEWSポストセブン