芸能

『ごくせん』の脚本家が明かす秘話 名セリフに込められた「親への感謝」

ごくせん

『ごくせん』第2シリーズの最終回で、卒業式をボイコットしようとした生徒に向かい、ヤンクミは卒業式の意味を問いかける(イラスト/にゃむ子)

 2002年に第1シリーズが放送開始され、第3シリーズ(2008年)まで制作された人気学園ドラマ『ごくせん』(日本テレビ系)。仲間由紀恵(41才)が演じるヤンクミこと、山口久美子先生の言葉に胸を打たれた人も多いだろう。名セリフはどのように生まれたのか。脚本を手がけた江頭美智留さんに聞いた。

 学園ドラマと、それ以外のドラマでは、セリフまわしに違いがあるのだろうか──。江頭さんは、セリフに込めた思いを、次のように語る。

「通常のドラマの脚本は、ストレートな気持ちをセリフで伝えることはあまりなく、間や表情で表すことが多いんです。ですが『ごくせん』では、セリフで何でも伝えてしまおう思っていました。

 というのも学園ドラマは老若男女が見るものであり、そこには時代が変わっても普遍性がある。私は子供がいないので、『子供がいたら、こんなことを伝えたい』と思うことをすべてヤンクミに言ってもらいました」(江頭さん・以下同)

 江頭さんが特に力を入れたのは、親子関係の場面だ。

「『ごくせん』第1シリーズの1話後半で、ヤンキーの生徒がお金を投げるシーンがあるんです。そこでヤンクミは、『親が稼いだお金を投げるんじゃねえよ!』と喝を入れます。ここでは、自分ひとりで大きくなっているような気でいるけれど、親が必死になって働いて、育ててくれたからここまで大きくなったんだということを伝えたかった。

 それは、『ごくせん』第2シリーズの卒業式シーンでも描いています。『卒業式はお前らのものだけでなく、お前らを育てた親御さんのものでもある』というのが、ヤンクミのセリフです。

 それに、六本木のナンバーワンキャバクラ嬢が高校教師となって不良たちと対峙するドラマ『美咲ナンバーワン!!』(2011年・日本テレビ系)の脚本を書いたときも、『親への感謝の気持ちを忘れるな』ということをテーマにしました」

 こうしたテーマを選んだ理由の1つに、江頭さんの子供時代の経験がある。

「うちは母子家庭で、母は私と弟を育てるために必死に働いていました。でも、弟は母がいない寂しさからグレてしまい、たばこを吸ったり、悪さを働くこともあったんです。親は子供を守るために必死になっているのに、子供は寂しさからグレてしまう。そのすれ違いをドラマで表現したかった。

 どんな状況になっても親は子供の味方です。それがドラマを描く上で根底にあったこと。ヤンクミは、生徒に裏切られようが嘘をつかれようが、『お前らのことを信じる』と口にします。それは、きっと彼らは立ち直ると信じているから。人は間違えたり、失敗することもあるけれど、好きで道をそれるわけではない。それをきちんと理解して信じてくれる大人がいれば、人生、立ち直ることができると思うんです。ドラマで描かれるヤンキーたちが実際にいたら、怖くて、嫌です(笑い)。でも、ドラマは基本的に夢物語。現実は厳しくても、あんな先生がいてくれたらいいだろうなと、見てくれる人が感じてくれたらいい。それがストレートに伝わったからこそ、特に『ごくせん』はパート3まで制作されたのかな」

取材・文/廉屋友美乃

※女性セブン2021年10月14日号

関連記事

トピックス

フリー転身を発表した遠野なぎこ(本人instagramより)
《訃報》「生きづらさ感じる人に寄り添う」遠野なぎこさんが逝去、フリー転向で語っていた“病のリアルを伝えたい”真摯な思い
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
6月13日、航空会社『エア・インディア』の旅客機が墜落し乗客1名を除いた241名が死亡した(時事通信フォト/Xより)
《エア・インディア墜落の原因は》「なぜスイッチをオフにした?」調査報告書で明かされた事故直前の“パイロットの会話”と機長が抱えていた“精神衛生上の問題”【260名が死亡】
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン