デジ役のハビエル・バルデム(EPA=時事)

デジ役のハビエル・バルデム(EPA=時事)

「アイ・ラブ・ルーシーで売り出し、そのさなかに共産主義者だと嫌疑をかけられたルシル。夫の不倫とアルコール依存に耐えかねて離婚しながらも、その後もパートナーとして作品を作り続け、プロダクション経営者として成功したルシル。その一代記を脚色し、エンターテインメントとして描いたものだ。キッドマンは別に実際のルシルでなくてもいいし、ご本人よりも綺麗でセクシーであってもいいんだ」

当時、米国に吹き荒れていたのは、反共のジョー・マッカーシー上院議員が先頭に立った「赤狩り旋風(マッカーシズム)」だった。政官界、学界だけでなくハリウッドにも赤狩りの手が伸び、その標的の一人となったのがルシルだったのだ。共産党員だった作家が1952年、連邦議会でルシルが共産党員として有権者登録していたと宣誓証言、ルシルは議会に召喚されて追及された。結局は、彼女が25歳の時、共産党シンパだった祖父が勝手に彼女を共産党員として有権者登録していたことが判明し、無罪放免された。

作品ではルシルが議会で厳しく詰問されるシーンも出てくる。夫デジは当時、「彼女が赤いのは髪の毛だけ。それ自体も違法なんですね」と冗談交じりに弁護していた。

トランプ大統領時代に、保守とリベラル、白人とマイノリティの分断が拡大したアメリカでは、今回の映画はいささか刺激的なメッセージになっているわけだ。台頭するマイノリティ・パワー。復権を叫ぶ白人至上主義者たち。今回の作品は、確かにコメディとして楽しんだだけのルーシーファンをがっかりさせるだろうが、70年前と現在のアメリカを俯瞰する深みのある伝記に仕上がっている。

■高濱賛(在米ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

別居していることがわかった篠田麻里子
《離婚発表》元夫はなぜ篠田麻里子の「言葉を信じる」ことになったのか 不倫疑惑に「悪いことはしていない」
NEWSポストセブン
行方不明になった隼都さん
《壱岐市高校生が遺体で発見》虐待疑惑の里親を「みんなで支える」教育長の聞き取りに複数の実親が出していた答え
NEWSポストセブン
当時、唐橋は交際について「そっと見守ってください!」とコメント(2018年10月撮影)
《メガネを外した貴重シーン》唐橋ユミが表情トロン、結婚相手の映画監督とラブラブデート現場
NEWSポストセブン
WBC表彰式後の大谷翔平(AFP=時事)
WBC決勝前、大谷翔平はなぜ「憧れるのをやめましょう」と言ったのか 心理士が指摘する“憧れ”の副作用
NEWSポストセブン
14年ぶり世界一に日本中が歓喜した
【侍ジャパン】次期監督、工藤公康が有力候補も「消極的」か 3年後の世界一に相応しいのは?
NEWSポストセブン
「次は芦田さんに司会を」という声もあるという(時事通信フォト)
芦田愛菜、名門私大進学に続いて期待される「紅白最年少司会」 女優・学業・司会の三刀流なるか
週刊ポスト
任意聴取時には「救急車を呼ぼうとしたが」とも話していたという
【肉声入手】京都タリウム殺人 完全黙秘の容疑者が知人に明かしていた「彼女の死後に宇多田ヒカルで号泣」「20万円の“弔いシャンパン“」
NEWSポストセブン
ベンチで存在感をはなつ城石(時事通信フォト)
《WBCベンチで存在感》栗山監督の横にいるイケメン参謀コーチは「フリーターからプロ入り」異色経歴と元妻は人気女子アナ
NEWSポストセブン
“年内8冠”への期待も(時事通信フォト)
藤井聡太が6冠制覇も“年内8冠”はあるのか 最大の敵は「ハードスケジュール」
週刊ポスト
決死の告白をした被害者の「メープル」さん(Netflix『全ては神のために:裏切られた信仰』予告編より)
韓国宗教団体・摂理の教祖、信者への性犯罪で何度も逮捕 数百人の日本人女性も被害に
週刊ポスト
麻薬特例法違反の疑いで警視庁に逮捕された道端ジェシカ容疑者(Instagramより)
MDMAで逮捕の道端ジェシカ容疑者「カエルの毒でデトックス」「嘔吐シーン」の不可思議な近況
NEWSポストセブン
WBCでは1番打者として活躍したヌートバー
《WBC優勝に貢献》ヌートバーの“愛されキャラ”に影響を与えた意外すぎる「日本の児童書」
NEWSポストセブン