ライフ

人間ドックのオプション「PSA検査」偽陽性で過剰医療になるケースも

検査をうのみにするとリスクがあるケースも(イメージ)

検査をうのみにするとリスクがあるケースも(イメージ)

 健康診断や人間ドックをやっと受けてきた、という声が、コロナが落ち着いてきたことで多くなってきたが、検査結果をうのみにするのはおすすめできない。過剰診断などで必要のない手術や治療を受け「不利益」を被るケースもある。

 その傾向が強いのが「がん検診」だ。

 厚労省の「『がん検診のあり方に関する検討会』における議論の中間整理」(令和元年度版)でも、〈がん検診の不利益は、偽陰性、偽陽性、過剰診断、偶発症等があり、それぞれ受診者が受ける可能性がある不利益の重みも異なる〉と検査のデメリットが指摘されている。

 医療経済ジャーナリストの室井一辰氏によれば人間ドックのオプションに含まれることの多いPSA検査で、そうした報告が散見されるという。

「血液中の『PSA』というタンパク質の量を調べることで、前立腺がんの可能性を測定する検査です。前立腺にがんができるとPSAが増えますが、がんだけでなく前立腺肥大や前立腺炎でも数値が上がることがある。そのため『偽陽性』とされ、過剰な医療が施されるケースがたくさんあります」(室井氏)

 陽性と判定されれば精密検査を受けるように言われ、その結果がんが見つかれば医師に手術を勧められる。だが、新潟大学医学部名誉教授の岡田正彦医師(内科医)は「手術を受ける際は慎重に考えることも大事です」と話す。

「前立腺がんは、ほかのがんに比べて進行が遅いのが特徴です。高齢になってから前立腺がんが見つかっても、体に実害を与えることは少なく、そのまま天寿をまっとうすることが非常に多い。

 米国のある調査では、前立腺がんではない病気で亡くなった男性約1000人を解剖した結果、60歳以上の男性の約7割が前立腺にがん細胞を抱えていたという報告もあります」(岡田医師)

関連キーワード

関連記事

トピックス

降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
巨人・原辰徳監督は3年契約の途中で退任もあるのか
巨人オーナー発言で原監督辞任に現実味 次期監督候補として阿部ヘッドより桑田ファーム総監督が有力視される理由
NEWSポストセブン
(EPA=時事)
重要閣僚の登竜門が軽量級大臣の指定席に…“警察大臣”国家公安委員長歴代の顔ぶれに見る「変化」
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
繁華街を走る路線バス(イメージ、時事通信フォト)
すでに運転士が1万人不足 路線廃止が続くと予想されるバスは「公営にするしかない」のか
NEWSポストセブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
ファンからも厳しい声が多い(写真/共同通信社)
【治らなかったマシンガン継投】2年連続Bクラス目前の巨人「原監督続投なら暗黒時代突入」の懸念
NEWSポストセブン