国内

【ルポ後編】ドヤ街の感染対策 山谷を支える「善意」と「家族ごっこ」

ドヤ街の実情を末並俊司氏がレポート

ドヤ街の実情を末並俊司氏がレポート

 東京都の台東区と荒川区にまたがる山谷地区は、大阪の釜ヶ崎、横浜寿町と並ぶ日本三大寄せ場のひとつだ。この地に多く建つドヤ(簡易宿所)には、新型コロナの防疫上、様々な困難が集中していた。この街を10年以上取材し、新著『マイホーム山谷』を上梓した介護ジャーナリスト・末並俊司氏がレポートする。【前後編の後編。前編を読む

 * * *
 感染拡大の阻止はドヤの努力だけではどうにもならない。ホテル白根にも出入りする訪問看護ステーション・コスモスの代表、山下眞実子さんが語る。

「ドヤでひとりぼっちで暮らしている高齢者のなかには、PCR検査の手続きができない人がけっこういます。私たち訪看(訪問看護師)が手続きを代行して、付き添いのヘルパーさんを手配することもよくあります。本来ならご家族の方がやったりするんだろうけど、山谷には天涯孤独の人も多いからね」

 ワクチンの接種券も路上生活者の元には届かない。山谷で活動する労働組合が自治体と交渉し、組合の事務所に接種券を送付する形でワクチン接種を可能にしたケースもあった。

 かつての日雇い労働者は山谷の路上やドヤで年を取った。今では医療や介護を必要とする人が大半だ。貧困の問題も大きい。こうした人たちを救うため、山谷の街ではコロナ以前から、訪問看護ステーション・コスモスのようなNPOや労働組合などの支援団体が多く活動しているのだ。

 ホテル白根の奮闘もコロナ禍に限ったものではない。宿泊客のなかには、金銭管理ができず、生活保護費を受け取った先から使い果たしてしまう人もいる。そうした客のために、本人の同意の上で帳場で保護費を預かり、毎日必要な分だけ渡すシステムを導入している。認知症の症状で服薬管理ができない客には、帳場で薬を預かり、決まった時間に声掛けして薬を飲ませることまでやる。

 ホテル白根はあくまでも簡易宿所だ。医療機関でも介護施設でもない。本来ここまでする必要はないし、このような手厚いサービスを行なったところで、売り上げは変わらない。

 山谷を取材していると、豊田さんのように仕事の枠を超えて生活困窮者に寄り添おうとする人たちに多く出会う。先に紹介した訪問看護ステーションの山下さんもそのひとりだ。

 こうした仕事の枠を超えて寄り添う姿に最も近い言葉は「善意」なのだろう。山谷の福祉を支えているのは、ここに集まる人たちの善意だ。理想的な姿にも思えるが、これを他の地域に強いることはできないし、強いるべきではない。

関連記事

トピックス

9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
沢口靖子
《新たな刑事モノ挑戦も「合ってない」の声も》沢口靖子、主演するフジ月9『絶対零度』が苦戦している理由と新たな”持ち味”への期待 俳優として『科捜研の女』“その後”はどうなる?  
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
家族が失踪した時、残された側の思いとは(イメージ)
「お父さんが死んじゃった」家族が失踪…その時“残された側”にできることとは「捜索願を出しても、警察はなにもしてくれない」《年間の行方不明者は約9万人》
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン