ライフ

高須克弥氏が語る最新美容医療「いかに気づかれず自然に変われるかが求められる」

高須院長

「高須クリニック」統括院長・高須克弥さん

 CMでもおなじみの『高須クリニック』が、東京・銀座に新たなクリニックを開院した。50年以上日本の美容医療の最先端で活躍するレジェンド、統括院長の高須克弥さんに最新の美容事情を聞いた。

「コロナ前もいまも、患者さんの希望はまったく同じ。若い人は美貌が欲しくて、年配の人は若さが欲しい。若返りを希望する患者さんには、ぼくが見本なの。2か月くらい前に首と眉下のたるみをリフトアップしたんだけど、もうほとんど跡もわからないでしょ? 人中(鼻の下と上唇の間)を短くしたのは新たな試み。ここを短くすると若く見えるんです」

 と、自身の顔で施術を解説。ツヤツヤの肌はピンと張り、年齢よりずっと若々しく見える。

高須院長

太っていた頃の高須院長

アメリカで流行したボディデザインアート「ミケランジェロ」で体も若返り

アメリカで流行したボディデザインアート「ミケランジェロ」で体も若返り。まるで彫刻のようなメリハリボディーに!

「たるみは、余分な皮膚を切って持ち上げる昔ながらのフェイスリフトがやっぱり一番効果的。でも、美の基準は常に変化していて、いまはいかに周りに気づかれず、自然に変われるかが求められます。それが時代の価値観だから、患者さんの希望を叶えることが大事。

 その点『高須クリニック』では、手術から最新のマシンまで多岐に渡った治療ができます。クリニックは、症例数で選ぶのが大事。たくさんやると上手くなるんですよ。だからぼくは、ずっと実験台になってるの(笑い)」

 大がかりな手術が主流で、一部の特別な人たちのものだった美容医療が、「プチ整形」の登場でグッと身近になった。

「最初は『インスタントでもちが悪い』と言われたけど、いまはこれが主流になったね」(高須氏)

 以下、高須克弥院長が日本に広めた施術を紹介しよう。

・糸リフト
 吸収される糸を皮膚に入れて引き上げる「糸リフト」。高須院長は初期から積極的に取り入れ、さまざまな糸を考案。最新のものは腫れ、傷跡がほとんどない。

「糸リフト」ビフォア

「糸リフト」ビフォー

「糸リフト」アフター

「糸リフト」アフター

・埋没法
 メスを使わず、まぶたの内側を糸で留めることで二重を作る。日本人の目元を変えたこの画期的な手法と、専用の糸を開発したのも高須院長。現在でも、最も人気がある施術のひとつ。

「埋没法」ビフォア

「埋没法」ビフォー

「埋没法」アフター

「埋没法」アフター

・ヒアルロン酸隆鼻注射
 スウェーデンでしわ取りに使用されていたヒアルロン酸にも、いち早く注目。「アジアでは鼻を高くするのに使える、と言ったら笑われたけど、この施術も流行りましたね」。

「ヒアルロン酸隆鼻注射」ビフォア

「ヒアルロン酸隆鼻注射」ビフォー

「ヒアルロン酸隆鼻注射」アフター

「ヒアルロン酸隆鼻注射」アフター

・脂肪吸引
 お腹やお尻など、不可能だった部分痩せが努力なしでかなう。

「ヨーロッパで研修して、日本に広めたときは批判も多かったけど、患者さんが殺到しました」(高須氏)

 特殊な管(カニューレ)を挿入し、脂肪をまんべんなく吸引。1度の施術で気になっていた脂肪がなくなり、スリムなボディーに。

「ヒアルロン酸隆鼻注射」ビフォア

「ヒアルロン酸隆鼻注射」ビフォー

「ヒアルロン酸隆鼻注射」アフター

「ヒアルロン酸隆鼻注射」アフター

【プロフィール】
「高須クリニック」統括院長・高須克弥/1945年愛知県生まれ。医学博士。海外で最新の美容外科技術を学び、1976年『高須クリニック』を開院。「プチ整形」をはじめ、数々の革新的な施術を広め、日本の美容医療界を牽引する。


赤坂にあった東京院が銀座に場所を移し、『銀座高須クリニック』としてオープン。白を基調とした明るい院内は、プライバシーに配慮されたゆったりした作り。空中に紫外線を照射するなど、新型コロナ対策も万全。

銀座高須クリニック
東京都中央区銀座一丁目8-19 キラトリギンザ11階 ※高須クリニックは全国に5院を展開

撮影/平林直巳

※女性セブン2022年6月9日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷の口座から26億円を受け取った胴元・ボウヤーが独占取材に応じた(Aflo)
《独占スクープ》大谷翔平の26億円を騙し取った“違法賭博の胴元”が告白!「水原一平、エンゼルスとの本当の関係」【蜜月ポーカー写真の存在】
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKIが結婚することがわかった
《父・水谷豊は1人娘の背中をそっと押して》女優・趣里と三山凌輝、結婚発表の直前まで続いていた母・伊藤蘭との「家族会議」
NEWSポストセブン
比例でトップ当選を果たした石井章氏に浮上した“税金還流疑惑”(写真/共同通信社)
秘書給与不正受給疑惑の石井章・参院議員 2022年には“ファミリー企業”や“幽霊会社”への税金還流疑惑も
NEWSポストセブン
今年もMVPの最有力候補とされる大谷翔平(写真/Getty Images) 
《混迷深まるハワイ別荘訴訟》「大谷翔平は購入していない」疑惑浮上でセレブ購入者の悲痛、“大谷ブランド”を利用したビジネスに見え隠れする辣腕代理人の影
女性セブン
志穂美悦子との別居が報じられた長渕剛
《長渕剛・志穂美悦子についに別居報道》過去の熱愛スキャンダルの時も最後に帰った7億円豪邸“キャプテン・オブ・ザ・シップ御殿”…かつては冨永愛が訪問も
NEWSポストセブン
学校は誠実な姿を生徒たちに見せることができるだろうか(HPより)
《ゴルフの名門・沖学園高等学校で複数の暴力事案が発覚》激怒した寮長の投げた金属製コップが生徒の目元に直撃…流血で数針縫うケガ
NEWSポストセブン
死因は上半身などを複数回刺されたことによる失血死だった(時事通信フォト)
《神戸女性刺殺》谷本将志容疑者が被っていた「実直で優秀」という“仮面” 元勤務先社長は「現場をまとめるリーダーになってほしかったくらい」と証言
週刊ポスト
「部員は家族」と語ってきた中井哲之監督だが…(時事通信フォト)
“謝罪なし対応”の広陵高校野球部、推薦で入学予定だった有力選手たちが進路変更で大流出の危機 保護者は「力のある同級生が広陵への進学をやめると聞き、うちも…」
週刊ポスト
還暦を過ぎて息子が誕生した船越英一郎
《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン
ここ数日、X(旧Twitter)で下着ディズニー」という言葉波紋を呼んでいる
《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン
志穂美悦子さん
《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」 
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
「週刊ポスト」本日発売! 大谷翔平「賭博トラブル」の胴元が独占告白ほか
NEWSポストセブン