ライフ

池畑慎之介(69)、身の回りの整理をしても捨てられなかった「黒澤明監督からの手紙」

身の回りの整理を進めているという池畑慎之介氏

身の回りの整理を進めているという池畑慎之介氏

 歳を重ねるにつれて、モノが増えて煩雑に感じることが増えるだろう。それは著名人も例外ではない。タレントのピーターこと池畑慎之介氏(69)はここ数年、身の回りのものを捨てたり、生活のダウンサイジングを進めたりしているという。衣装や思い出の写真などを整理したが、「どうしても捨てられなかったモノ」があるという。それは、若き日に黒澤明監督から受け取った手紙だ。池畑氏が語る。

 * * *

 今年の8月で私も70歳ですからね。最近はどんどん身軽になっていますよ。とはいえ、「あ、これいいな」と思った服は買っちゃいます。芸能人をやる以上は、着飾る楽しさって、それこそ生き甲斐の一つじゃないですか。古い物をどんどん捨てるのに躊躇はないけど、新しい物を取り入れることにも躊躇したくないし、進んで取り入れたいって思います。特に60代からは我慢なんてもったいないですよ。

 最近は携帯電話のアドレス帳も整理しました。1000人以上は登録されていたけど、連絡するのなんてせいぜい10人から20人くらいでしょう。アドレス帳がスマホの中でどのくらいの容量を占めるのかは分かりませんが、「不要なモノは少しでも減らそう」と思って整理しました。

 洋服を整理するにあたって、思い出深いモノは色々な方にお渡ししようと思っています。まさに今、ある女性演歌歌手の方にドレスや靴などを差し上げるところです。彼女は私とほとんど同じ背格好で靴のサイズも同じだし、ステージで着た時に、「そのドレス素敵だね」って声をかけられたら「これはピーターさんにもらったんです」と言ってくれるかもしれない。それはそれでカッコイイじゃないですか。

 そんな感じで、不要なものを手放したり誰かに譲ったりしながら、自分を身軽にしていますが、ただ、どうしても「捨てられないもの」もあります。

 いつだったか、段ボールにいっぱい入っている写真やなんかを、一気に捨てたことがありました。同じようなカットで何枚もあるのは、一番いい写真を選んでスマホで撮る。そうしてデジタル化することで写真そのものは大量に処分しました。年賀状などもその時に処分したのですけど、黒澤明さんからいただいた手紙だけは捨てずに取ってあります。

 黒澤監督の映画『乱』(1985年公開)に出演できたことは、私にとって演者としてのターニングポイントになりました。主演の仲代達矢さんに仕える道化役でしたが、殿にも臆せず意見を言わなければいけない役でした。私は監督から「ピー公」と呼ばれていたのですが、いただいた手紙には、

「ピー公へ 僕にもいろんなことをズケズケ言わなきゃ。まだ借りてきた猫みたいだよ」

 といったことが書いてありました。痛いところを突かれていますよね。監督の優しいご指導は忘れられないですし、この手紙だけは生涯大事なものですからね。なんでも捨てれば良いってものではないでしょう。つい先日はキャンピングカーで『乱』の撮影で半年間も滞在した九州の九重高原あたりを回ってきたんですよ。そこで当時お世話になった宿のオーナーご夫婦とも何年かぶりに再会できました。

 もういい大人ですから「会いたくなったら会いに行く」でいい。ある程度の距離感を大事にして、モノでも人間関係でも堅苦しいなと感じたら、整理したらいいと私は思うのです。

関連記事

トピックス

中村芝翫と三田寛子
三田寛子、夫・中村芝翫と愛人の“半同棲先”に怒鳴り込んだ「絶妙タイミング」 子供たちも大事な時期だった
週刊ポスト
大学受験に向けて動き出されている悠仁さま(写真/JMPA)
悠仁さまの東大受験に暗雲、推薦枠での入学には極めて高いハードル 進学先候補に東京農業大学、玉川大学、筑波大学
週刊ポスト
杏
【全文公開】杏、帰国時に極秘入院 ワンオペで子育てしながらの仕事、元夫・東出昌大 の言動でストレスも 体が悲鳴で短期の検査入院か
女性セブン
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
【全文公開】中村七之助、梨園きってのモテ男が“実家お泊り愛”の真剣交際 お相手は京都の芸妓、直撃に「ありがとうございます」
女性セブン
全国ライブ中の沢田研二
《ファンの声援にブチ切れ》沢田研二が「見てわからんか!」とステージ上で激怒し突っ込んだ「NGワード」
NEWSポストセブン
一部メディアが盛んに報じている「佳子さまの結婚のお相手候補」(写真/宮内庁提供)
【本命は島津家の御曹司か?】過熱する佳子さま「結婚相手報道」 眞子さんと小室圭さんの騒動で「佳子さまのお相手のハードルが上がった」
週刊ポスト
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【悲劇の発端】瑠奈被告(30)は「女だと思ってたらおじさんだった」と怒り…母は被害者と会わないよう「組長の娘」という架空シナリオ作成 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
長所は「どこでも寝られるところ」だと分析された(4月、東京・八王子市。時事通信フォト)
愛子さま、歓迎会の翌日の朝に遅刻し「起きられませんでした」と謝罪 “時間管理”は雅子さまと共通の課題
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
田村瑠奈被告
【父親とSMプレイの練習していた】瑠奈被告(30)の「女王様になりたい」に従った従順な両親の罪
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン