そこで試みに「裏取り」をしてみると、この洞窟は、著者が書いた通りの場所に実在する。のみならず、「雲南省のある洞窟」に絞って「5年をかけた」調査の結果、キクガシラコウモリすなわちgreater horseshoe batがSARSの自然宿主だとした中国人研究者の手になる学術論文も、その存在を確認できた。

 ありがたいではないか。時間と手間を両方かけて専門論文まで渉猟してくれるのは、ひとえに読者を楽しませようとしてのこと。著者における旺盛なるサービス精神の発露なのであってみれば。

 現実に材を取りつつ、「あったに違いない」、「あったとしてなんら怪しむに足りない」物語世界を描くのが、インテリジェンス小説の妙である。

 その「薬効」は、読後になんだか世界の複雑さをたんまり読まされたという気にさせられることだ。ただのヒーローもの、勧善懲悪ものではこうはいかない。そんな読書体験がリアリティを持ち得るか否か、それはもっぱら、細部の書き込みの成否にかかる。

 これなら自分も知っていると思えば、妙に得をした気になる。あまりにも魅力的なのに知らずにいたことを自覚したら、著者に一本取られたと思う。書き手も、読者相手にこれでもかと、そんなバトルをするつもりで細部を詰めているに違いない。316ページに出てくるニューヨーク・マンハッタンの「ライブラリー・ホテル」などがよい例だ。

 ホテルのウェブサイト(実在するのだから)を見ると、著者がいう「天文学」という名がつきその方面の本をたくさん所蔵している部屋は、5階の6号室なのだとわかった。6000冊を図書館分類法に従って並べてあるというそんなホテル、いかにも魅力的である。なんでジブンは知らなかったんだ、悔しいじゃないかと内心で呟いたら、そのとき読者は著者の掌中でもてあそばれている。

 ちなみに1泊300~500ドルと、わりかた良心的な価格設定だ。機会があるなら行かなくては。

 それはそうと、おなじみスティーブンを育てた伝説の乳母、日本人女性のサキさんに、もう一人の主人公、アメリカ人インテリジェンス・オフィサーのマイケルが和食を習いに行くくだり。手嶋さん、料理、できなきゃ嘘でしょう。もしまんいち、このとおりできないのに、こう出汁の香りも立ち上るかのように書かれたんじゃズルいですよと、著者の手際にちょっと悪態もつきたくなる。

 巻を閉じるとき、読者に愉楽の一瞬は訪れない。新千年紀が始まってこのかた世界を振り回してきたバイオテロには確かな伏流があり、流れは米中を背後で結ぶループホールに染み渡りもすれば、消えてもまた出てくる類、おそらくは永遠の憂鬱をもたらすであろうと、苦味とともに納得せざるを得ないからだ。

【評者プロフィール】
谷口智彦(たにぐち・ともひこ)/慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授、著書に『安倍総理のスピーチ』(文春新書2022年9月刊)ほか。

関連記事

トピックス

ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
1985年、初の日本一は思い出深いと石坂浩二さんは振り返る(写真/共同通信社)
《阪神ファン歴70数年》石坂浩二が語る“猛虎愛”生粋の東京人が虎党になったきっかけ「一番の魅力は“粋”を感じさせてくれるところなんです」
週刊ポスト
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
コムズ被告主催のパーティーにはジャスティン・ビーバーも参加していた(Getty Images)
《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン