尾崎さんの取り組みによって飛来したアサギマダラ

尾崎さんの取り組みによって飛来したアサギマダラ

 地元住民も多数、会員となっている『防長の吉野をつくる会』は、25年間で3500本もの山桜を植樹したほか、祭りやウォーキングなどさまざまなイベントを企画実行している。尾崎さんがなかでも熱心に取り組んでいるのが、「金峰の里」と名付けられたオープンガーデンづくりだ。

 一面に広がる休耕田を開拓し、ツツジや紫陽花など季節の花々を植えた。手作りのデッキやベンチを備え、春から秋まではコーヒーを飲みながら一息つけるスペースとなった。加えて、さらなる尾崎さんの奮闘により変化が訪れた。ここ数年、“旅するチョウ”として知られるアサギマダラが飛来するようになったのだ。

「アサギマダラはフジバカマの蜜を好むと知って、試しに植えてみたんです。すると秋には、花を咲かせたフジバカマに多数のアサギマダラが集まってきてくれました」(尾崎さん・以下「」同)

 地元のテレビ局も取材に訪れ、周南市ではアサギマダラの飛来地として認知され始めている。尾崎さんは同時期に『金峰を歩こう』というウォーキングイベントを開催しており、参加者らは山あいの自然と風景、またアサギマダラの舞う姿を楽しむことができる。普段は静かな山間地に、多数の人が訪れる時期にもなっているという。

「たくさん人が来てくれるようになりました。10月やったら300人くらい」

死刑囚の住んでいた自宅はそのまま

 ところが2022年にはフジバカマの花があまり咲かず、この年の「金峰の里」にはアサギマダラの姿はなかった。それでも尾崎さんが地域づくりを諦めることはない。すぐさま大学生のボランティアとともにフジバカマの植え替えを敢行し、翌年を見据えている。

 金峰の見どころは、秋のアサギマダラだけではない。春には『防長の吉野をつくる会』の皆で長年植樹を続けてきた山桜が一斉に花開く。

「かなり木が育ってきたこともあってか『桜が桃源郷のようだ』といった感想をもらいました。4月の2週間くらいで100人ほどの方がいらっしゃいます。『この県道を通るのが本当に楽しい』と言ってくださる方もおる。だけど、それは保見の家の前も通るんよ」

関連記事

トピックス

カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
宮城野親方
《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
石川県をご訪問された愛子さま(2025年、石川県金沢市。撮影/JMPA)
「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン