ライフ

マスクが原因となる「口臭」に悩む人が増加 “マスク自体をマメに交換”で解決

(写真/PIXTA)

長いマスク生活で「口臭」に悩む人が増加(写真/PIXTA)

 例年以上に暖かい春になる──今年2月に気象庁が発表したとおり、連日汗ばむほどの陽気が続いている。穏やかな気候の中、「着用は個人の自由」になって1か月以上経ったいま、マスクを取って、素顔にTシャツ一枚で外に飛び出したいところだが、悩みを抱える人も少なくない。

 神奈川県に住む主婦のAさん(57才)が打ち明ける。

「マスクを着ける生活が長かったせいか、自分の口のにおいが気になってしまうんです。外してもよくなったし、着けていると暑くて蒸れるのに、周囲に“臭い”と思われたらどうしよう、と気になりマスク生活を継続しています。友達と外食しながらおしゃべりをしていても気が気じゃなく、せっかくコロナ禍が明けたのに、気分は晴れません」

 口臭治療に詳しい中城歯科医院院長で『スマホがあなたをブスにする』(大和出版)の著書がある中城基雄さんによれば、佐藤さんのようにコロナ禍を経て口臭に悩む人が増えているという。

「新型コロナがまん延し、“巣ごもり生活”を余儀なくされる人が増えているのに比例して、『自分の口が臭いのではないか』と患者から相談が来るケースが増えています」

 アフターコロナに伴う口臭の大きな要因の1つは、マスクにある。

 東陽町歯科医院院長の大谷直さんが言う。

「マスクを着けると息苦しさを感じて無意識のうちに鼻呼吸から口呼吸に移行します。すると口腔内が乾燥し、細菌が繁殖して口臭が発生しやすくなる。唾液には自浄作用や、さまざまな菌を洗い流す役割があり、減少すれば口臭につながるのは自明です」

 また、大谷さんによればにおいのもとがマスク自体にあるケースもあるという。

「マスクを長時間着用したままおしゃべりや会議をするなどの日常生活を続けると、唾液に含まれる細菌が繁殖してマスクに付着し、悪臭が発生します。マスク自体をマメに交換することが1つの解決法ですが、感染が落ち着いてきたことやおしゃれで単価の高いマスクが流行していることなどが理由で、毎日交換する人が減っている。すると、どうしてもマスク自体ににおいが付着してしまう。交換できないならば、マスクカバーを装着するなど対策を考えた方がいいでしょう」

 中城さんもマスク由来の悪臭が存在すると声を揃える。

「口臭治療の相談に来た人の中で『仕事中マスクをするときに、酸っぱいようなにおいを感じる』と訴える患者さんがいました。調べてみると、彼が感じたにおいは、自分自身の口臭ではなく、マスクにもともと付着している薬品のにおいであることがわかった。使い捨てマスクは製造過程で殺菌処理をするのですが、その際に酢酸などを染み込ませて安全性を確保することがある。3時間以上マスクを着けていると、そのにおいと唾液や菌が混じり合ってさらなる悪臭が発生する。マスクは“2度におう”のです」

※女性セブン2023年5月4日号

唾液量と口臭チェックリスト

唾液量と口臭チェックリスト

 

関連記事

トピックス

野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
川道さら
【「今日好き」で大ブレイク】20歳を迎えた川道さらが語った仕事への思い「お酒で体重増えたから毎日9~10㎞走っています」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
決勝の相手は智弁和歌山。奇しくも当時のキャプテンは中谷仁で、現在、母校の監督をしている点でも両者は共通する
1997年夏の甲子園で820球を投げた平安・川口知哉 プロ入り後の不調について「あの夏の代償はまったくなかった。自分に実力がなかっただけ」
週刊ポスト
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン