店主を慕う外国人の常連客も多く、英語やロシア語が飛び交う日もある。
「軒先の黄色い提灯に誘われて、店を訪れたのは3年前。初めて来た日に、『今日は何時までやってるの?』って聞いたら、マスター(店主)は『アップ・トゥー・ユー(君次第)』って。粋な人だなって思って、すっかり気に入っちゃったんだ。その日は8杯飲んだね。それ以来、すっかり常連。店で出会った仲間たちと休日にバーベキューをしたり、仲良くしてもらっているよ」(60代、ニューヨーク出身の料理人)。
米・ニューヨーク出身の料理人をはじめ、外国人の常連客も集う
「店主は器の大きい人。大和魂を感じますね。友人に連れてきてもらってこの店に飲みに来たのはいいけれど、財布を忘れてきてしまった私に、『お代は明日でいいよ』って。なんて優しい人なんだろうって思いましたね」(ポーランド出身の女性客)
2代目店主の山本隆幸さん
「夕食の買い物帰りに寄るのが日課よ。マスターのお母さんは、あっけらかんとした魅力的な人で、この店には昔から不思議と色んな人が集まってくるのよ」(年齢は秘密の女性客)
「家から歩いて1分、我が家よりも落ち着く憩いの場。テニスの帰りに仲間と寄るのが定番だよ。ここの酒はいつもしっかり冷えていて旨いからね。店主はテニスの予定を把握してくれているから、練習が終わる時間に店を開けて待っていてくれる。配達に出ているときなんかは、ガレージに酒を用意しておいてくれることもある。こんな店はほかにないよね」(60代、金融系)
「いつもしっかり冷えていて旨い」と常連客に好評の酒は『焼酎ハイボール』
いつしか日も暮れ、ほろ酔い顔の仲間たちは、酒を片手にイギリスの伝説的なロックバンドの名曲を唄い盛り上がる。彼らが目を細めて飲む酒は焼酎ハイボール。
「スキッと辛口で飲み飽きしない。これぞ下町のチャンピオン!」(60代)
■水戸屋
【住所】東京都江東区東砂3-14-3
【電話番号】03-3615-3108
【営業時間】11~20時(日曜12時~)不定休(17時以降ほぼ年中無休)
焼酎ハイボール200円、ビール大びん550円、さきいか150円、くるみミックス150円、かりんとう200円