●北川村『モネの庭』マルモッタン「モネ作品の世界観をそのままに」
北川村『モネの庭』マルモッタン
印象派の巨匠・モネがこよなく愛したフランスの『ジヴェルニー』の庭をモデルに造られている。
「フランスのクロード・モネ財団から公式として唯一認められたのが『モネの庭』です。モネの絵画に出てくるバラのアーチや『睡蓮』が水面に浮かぶなど、庭園全体がモネの世界です」(三上さん)
睡蓮の花は朝に咲き、午後には閉じるため午前中の鑑賞がおすすめ。7月上旬からダリアが見頃を迎える。
住所:高知県安芸郡北川村野友甲1100
開園時間:9〜17時(入園は16時半まで)
休園日:6〜10月は第1水曜、12〜2月末日まで休
料金:1000円ほか
◆こちらも必見! 全国の美しい庭
●モエレ沼公園
モエレ沼公園(写真提供/モエレ沼公園)
「世界的彫刻家のイサム・ノグチが構想。全体が彫刻品といわれるアート作品の庭」(イトウさん)
住所:北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
●ガーデニングミュージアム花遊庭
ガーデニングミュージアム花遊庭
「1300坪の敷地に28のテーマガーデンがあり、庭造りの手本になるデザインです」(三上さん)
住所:愛知県豊田市大林町1-3-3
●水前寺成趣園
水前寺成趣園
「江戸時代に作庭された回遊式大名庭園。阿蘇の伏流水が湧き出る池と富士山が織りなす景色が◎」(小野さん)
住所:熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
●識名園
識名園(写真提供/)
「植栽や石の雰囲気がエキゾチックで琉球王国の面影を残す庭園」(イトウさん)
住所:沖縄県那覇市字真地421-7
取材・文/廉屋友美乃 撮影/大塚七恵 辻村耕司
※女性セブン2023年7月6日号