ライフ

【書評】『アントニオ猪木とは何だったのか』7人の論客が語る不世出のプロレスラーの多面性

『アントニオ猪木とは何だったのか』/入不二基義、香山リカ、水道橋博士、ターザン山本、松原隆一郎、夢枕 獏、吉田 豪・著

『アントニオ猪木とは何だったのか』/入不二基義、香山リカ、水道橋博士、ターザン山本、松原隆一郎、夢枕 獏、吉田 豪・著

【書評】『アントニオ猪木とは何だったのか』/入不二基義、香山リカ、水道橋博士、ターザン山本、松原隆一郎、夢枕 獏、吉田 豪・著/集英社新書/924円
【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家)

 リング上のアントニオ猪木は、ゴングが鳴っても闘う姿勢を取らなかった。からだを斜に構え、睨みをきかし、相手が技を仕掛けようとしても軽く手で払い、なおも睨み続ける。そんな姿が記憶に焼き付いている。「貧困から抜け出すため」、14歳で移民としてブラジルに渡り、コーヒー農園での重労働に従事してきた猪木は、かつて舐めた辛酸を闘志に変え、あとのない闘いに挑む気迫を示しているかのようだった。

 力道山が演出した「白人レスラーをばったばったとなぎ倒す」ショーとしてのプロレスを拒否し、「強さを競うプロレス」を標榜し、「日本人最強、日本プロレス最強」にこだわった。「裸一貫」で「身を晒し命を燃やし続けた」のが、猪木のストロングスタイルだった。

 その肉体と精神は「多くに伝わる言葉」となって、テレビの前の「1000万人の視聴」者を魅了した。この不世出のプロレスラーの多面性を、哲学者、精神科医、芸人、社会経済学者、作家など7人の評者が論じている。「固有のスタイルと美を生み出す」猪木の必然性、「狂気と底抜けの明るさ」の背景にある「強烈な個性」、そして猪木を支えてきた梶原一騎を「使い捨て」にした「冷たさ」までが明かされている。

「プロレスラーとして全盛期を過ぎた」のちは、国会議員となって、イラクで人質になっていた日本人駐在員の家族を連れ帰るという離れ業をやってのけた。その時のことを、わたしは猪木にインタビューしたことがある。

 ホテルのバーで葉巻をうまそうにふかし、ウイスキーのロックグラスを口に運びながら、「あれは佐川急便の創業者佐川清さんに資金援助してもらい、イラクまでの飛行機をチャーターしたんですよ」。ブラジルでの事業に失敗し「自殺しようと思った」時も、佐川に助けられ借金地獄から解放されたと話は尽きなかった。

 猪木の歩んできた「道」は、引退式で詠んだ詩の一節、「迷わず行けよ! 行けばわかるさ!」、そのものだったのだろう。

※週刊ポスト2023年11月10日号

関連記事

トピックス

タレントでミュージシャンの桑野信義(HPより)
《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン
総裁選の”大本命”と呼び声高い小泉進次郎氏(44)
《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン
濱田淑恵容疑者の様々な犯罪が明るみに
《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン
雅子さまの定番コーデをチェック(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン
ハロウィーンの2024年10月31日、封鎖された東京・歌舞伎町の広場(時事通信フォト)
《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実 
NEWSポストセブン
「慰霊の旅」で長崎県を訪問された天皇ご一家(2025年9月、長崎県。撮影/JMPA) 
《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い 
女性セブン
おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン