ビジネス
              
                2023.11.27  16:00
                                  NEWSポストセブン
                                                  
                    
                  
                              
            《EV界のF1》日産が日本勢で唯一参戦「フォーミュラE」世界選手権、2024年3月に東京で初開催へ 力を入れる背景に「ゼロエミッション」への挑戦
            ▼スクロールで次の画像
          
        デモ走行では、前世代のGeneration2のフォーミュラEカーが登場。最高出力は335馬力、最高速度は280km/hだ
                              展示されたフォーミュラEカーと日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社・代表取締役兼最高経営責任者の片桐隆夫氏
                              東京大会は、東京ビッグサイトを囲む1周2.582kmのコースで実施され、一部に公道を含んでいる。タイトコーナーが多いテクニカルなコースで、45分+1周で争われる
                              都のイベント「E-Tokyo Park」登壇者。左から日産自動車の星野朝子副社長、東京都の潮田勉副知事で、MCをフォーミュラEで実況中継をしているサッシャ氏が務めた。星野氏は「日産が蓄積してきた技術を、このフォーミュラEという素晴らしいプラットホームに載せて、さらに磨きをかけたい」と述べた
                              取材に応じる片桐氏
                              デモ走行会では、日産リーフのレーシングカーバージョン「Nissan LEAF NISMO RC」も走行した。市販車のリーフと同じモーターを前後に2基搭載した四輪駆動のモンスターマシン。ドライバーは千代勝正選手
                              ジャパンモビリティショーで展示された現行のGeneration3の車両は、最高出力470馬力、最高速度322km/hと前世代より大幅に性能アップしている
                              2023年5月「フォーミュラE」世界選手権はモナコの市街地を舞台に繰り広げられた
                              2023年6月にはジャカルタで行われた「フォーミュラE」世界選手権
                              2023年7月、ロンドンで行われた「フォーミュラE」世界選手権。日本での開催が楽しみだ