ライフ

消費者庁が“誇大広告”と判断した『糖質カット炊飯器』 実際に食べると「糖質オフと米の旨味がトレードオフ」の印象も

措置命令を出された「糖質カット」炊飯器(時事通信フォト)

措置命令を出された「糖質カット」炊飯器(時事通信フォト)

 消費者庁は10月31日、糖質オフを謳う炊飯器販売会社に対し、「措置命令」(再発防止)を出した。命令を受けたのは「フォーティフォー」「ソウイジャパン」「エペイオスジャパン」「HR貿易」の4社。いずれも炊いたご飯の糖質を通常の炊飯器と比べて50%程度カットできると広告表示していたが、景品表示法に基づく「優良誤認」(実際よりも優れていると偽って宣伝などをする行為)にあたると判断された。

 ソウイジャパンの広報担当に訊くと「措置命令に関しては厳粛に受け止め消費者に誤解のないよう広告表示をしっかりとエビデンスあるものにしていきたい」と回答した。

 いまや多くの飲食料品に記載されている「糖質オフ」「糖質カット」の文字。その流れのなかで近年登場した「糖質カット炊飯器」だが、独立行政法人国民生活センターには糖質カット炊飯器について、「使用しても血糖値が下がらない」などの相談が2017年度以降の約6年間で250件寄せられていたという。

 今年3月、同センターがテストしたところ、一部で広告表示された数値に比べて糖質の低減割合が低いことが判明。消費者庁に販売業者を指導するよう要望していた。

 宣伝された数値とは乖離があるものの、4社の製品はそれぞれ10?20%程度の「糖質カット炊飯」が認められたという。食品表示アドバイザーの垣田達哉氏が言う。

「今回指摘を受けた販売業者も、数値を盛り過ぎなければ問題にはならなかった。広告表示を変えて販売を続けている企業もあるが、再発防止に努めるべきでしょう」

 では、炊飯器で「糖質を低減する」とはどんな仕組みなのか。そして味はどう変化するのか。『家電批評』などで家電ライターとして活動する丸山大次郎氏が語る。

「炊飯の過程で糖質が含まれるデンプンを水分ごと排出させ、糖質をカットするというのが各製品の基本的な仕組みです。ただ、消費者庁が指摘した通り、水分量が多く『おかゆ』に近い炊きあがり。私の感覚では柔らかいというより水っぽく、糖質オフと米の旨味がトレードオフされた印象です」

 味そのままに糖質だけカットされるという“うまい話”ではないようだ。

※週刊ポスト2023年12月8日号

関連記事

トピックス

畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
萩生田光一元政調会長が幹事長代行へ起用(時事通信フォト)
《SNSで非難轟々》“裏金議員”萩生田光一氏が党執行部入りの背景 永田町関係者が明かす“総裁選での暗闘”と「香水がとてもいい香り」の珍評価
NEWSポストセブン
巨人の阿部慎之助監督(左)とDeNAの三浦大輔監督
セ2位DeNA・三浦監督は勇退で3位巨人・阿部監督は続投でいいのか? 御意見番・広岡達朗氏は「三浦は偉い」「阿部は三浦が辞めた意味すらわかっていないんじゃないか」
週刊ポスト
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン